マガジンのカバー画像

ひゃっほい日記

109
ちょっとした試み
運営しているクリエイター

記事一覧

20240501 公園にて

「なるほど。確かにキミの話には一理ある。何事にも表裏がある。光があれば闇もある。ただね。…

13

20240417 二人組

二人組が家に押しかけてきた。 一人は青い作業着を着た痩せぎすの男で、もう一人は白いジャケ…

11

20240401 メ刀

「今日から君はワカルと名乗りなさい。」 そう言って、彼は真っ白な紙切れに濃い鉛筆で書かれ…

11

20240329 朝

朝の時間が好きだ。 もちろん、夜の孤独な時間も好きだが、朝の時間には遠く及ばない。遡れば…

17

20240328 羽

過去に一度経験したあの苦しみを知っているだけに今のままその日を迎える訳にはいかない。 し…

16

20240326 少し話しそびれたこと(補足)

外に向けるというのは、より一層内に向けることが必要だと思う。じゃないと面白味のない表面的…

11

20240321 生放送

うーん 勢いで生放送やったけど全然うまく話せんかったな。なんやろう、終始浮ついてた感じ。もちろん話すことが下手くそなのは否めんけど、それ以上に色んなことに気をとられて集中できんかったな。 でも、直前にも関わらずたくさんのお便りを頂けたし(全て紹介しきれなかったのは反省点)、多くのリスナーさんとお話できた時間はめちゃめちゃ楽しかったな。 結果的に今回はある意味実験的企画になったかも。"ゲリラ的にリスナーさんとお話する"っていう企画。でもこれは正直めちゃめちゃムズい(笑)

20240314 ロボット2

僕のロボット。 おい、子どもが遊ぶようなおもちゃなんかと一緒にしないでくれよ。いつでも僕…

15

20240313 ロボット

ボクはロボット。 キミに仕えるのが主な仕事さ。でも掃除や洗濯なんかはしないぞ。そんなロボ…

13

20240310 サンプルG-26⑥

「"だがね、最近思うのだよ。と言うか、この力を失う時、つまりキミに受け渡す頃合いになって…

8

20240307 サンプルG-26⑤

「それで、その紳士は間違いなく"力"と言ったのね。"力"と。」 「はい、確かに力という言葉を…

10

20240305 サンプルG-26④

「その紳士はこう言うんです。"ところで、すまないがね、キミ、私の頼みを聞いてもらえないだ…

11

20240302 サンプルG-26③

「それで、その、そうです。いつも決まって自分は同じ質問を彼にしているみたいなんです。あの…

9

20240229 サンプルG-26②

「目を瞑ると、遠くの暗闇からゆっくりとこちらにやってくるんです。いや、本当は向こうがやってくるのではなくて、こちらから向こうに行っているのかもしれません。」 「いずれにせよ、気づけば、いつもその、窓のある部屋にいるんです。日当たりが良いのか室内はとても明るく、映画で見たことのあるような古い英国式の家具が置いてあります。多分、昔見た"高慢と偏見"のワンシーンだと思うんですけど、いや、映画じゃなくて小説だったかもしれません。とにかく、その部屋に来ると、いつもその作品を思い出すん