岡倉天心@Evangelist

見てほしい世界が僕にはある。日々のことから難しい話まで様々!

岡倉天心@Evangelist

見てほしい世界が僕にはある。日々のことから難しい話まで様々!

最近の記事

美味しんぼに学ぶ料理の本質とは

海原雄山は言った、 「料理は人の心を感動させて初めて芸術たり得る」 美味しんぼのシーズン1の第24話「鮎のふるさと」を今回紹介 この回は京都の億万長者・京極さんが入院し、見舞いの席で山岡士郎(海原雄山の息子)は、退院したら最高の鮎の天ぷらをご馳走すると約束。そこへ海原雄山が現れ衝突の末、鮎で勝負するというエピソード。 山岡士郎の作った鮎の天ぷらを京極は美味しそうに食べた。 次に海原雄山の作った鮎の天ぷらを食べる。士郎の作ったものとさほど変わらない美味しさだと同席した

    • <ことば>と<ことば>を紡ぐ『ことのはDJ』

      『ことのはDJ』? なんじゃそりゃ?かっこつけやがって!! そう思いましたよね?僕が勝手に作ったことばなんですけど、たぶんパクリではないと思っていますが、、、 ▪️<ことのは>とは?<ことのは>とは、紀貫之の『古今和歌集 仮名序』に出てくる言葉です。 原文 やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづの<ことのは>とぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづの

      • 全ては自分の中にある

        僕は週一のペースで日サロに行くんだが、そこでよくやっていることがある。それはなんちゃって瞑想、または自分会議と呼べばいいのだろうか。 閉ざされた空間の中で30分間、自分の中に意識を向けていく。 数年前から、「マインドフル」ということばに触れる機会が多くなったように感じる。本屋、テレビ、情報系アプリなど頻繁にそのことばと出会う。 以前、脳科学者の茂木健一郎さんのブログを読んだ時に次のようなことが書かれてあった。 マインドフルネスは、自分自身の中を検索することに似ている。

        • note童貞卒業の儀

          いつnote書こうかと思いつつ、ダラダラ今日まで来てしまった。noteは3年前ほどから読んでいて、毎日Twitterで回ってきたものは読んでいる。 もともと文章を書くのは好きで、学生時代はキュレーションサイト的なものを作っていた。ことばの持つパワーってすごいものがあると思う。 たしか僕の尊敬する人が言ってたなー、 「エナジードリンクよりも、サプリよりも、ドラッグよりも、人を最も活性化するものは言葉だ。一発で脳を刺激して、精神を蘇らせる。しかも、副作用はない。やばい言葉こ

        美味しんぼに学ぶ料理の本質とは