見出し画像

もう25歳じゃないけど、Juice=Juiceの『25歳永遠説』を信じている

「そろそろ結婚?」

と尋ねられることが、たまにあります。

そろそろ年齢的に結婚したらどうか?という意味で聞いてくる人もいますが、ほとんどの人が悪気なく、“ふむふむ、この人は見たところ結婚適齢期の女性。仕事もしているし、結婚を前提に付き合っている人くらいいるんだろう。となると、そろそろその人と結婚するタイミングかもな。”という思考回路で発言しているような気がします。極端だけど。まあ想像だけど。

エッ…もしかしてこの人には、付き合って3年そろそろ結婚秒読みで現在同棲中の彼氏ユウタが見えてる…?(ここで岸くんの名前を拝借するな)

あと、ごく稀にだけど、「お子さんおいくつ?」
と聞かれることもあって(笑)(これは笑う)

エッ…もしかしてこの人(略)

ちょっと前まで、付き合っている人がいるいないみたいなところから入っていたはずなのに、ここ数年で急に、結婚する前提のお話になってきました。確かにワシ、アラサーやからな。

自分の結婚観を押し付けてくる人、"普通"はそうあるべきだと主張してくる失礼な人にはすぐに噛みつく。こういうキレは瞬発力が大事だって学んだもんね。でも大抵はいい人なので、そんなにキレ散らかすわけにもいかず、まだですよ~と適当に受け流すことでその場を切り抜けているのです。

「まあいろいろ逆算するとね…」
何を、とは言わないけど、そろそろ逆算したら動き出さなきゃいけない時期らしい。ふーん、人生設計ってやつ?

人生設計って…何?

今日はキンプリちゃんが載っている雑誌の発売日だから仕事終わりに本屋に行く、明日はキンプリちゃんがバラエティに出演するから20時までに帰る、明後日は録りためた番組を編集する、週末は友だちと鑑賞会をする、毎日岸くんが好き(最重要)

ではあかんのか…?

小中学生の頃ってなぜか「25歳までには結婚したいな~」みたいなこと言ってませんでしたか?
そして同時に、憧れの職業に就きバリバリ働いている自分の未来を、誰も疑っていませんでした。何不自由なく暮らす私たち、結婚と仕事を関連付けて考えている子は少なかったように思います。

25…25歳の人間を何だと思ってたんだろうな…

◆ーーー

ハロー!プロジェクトJuice=Juiceが歌う、『25歳永遠説』という曲があります。
メンバーの宮崎由加さん(リーダー)の卒業によせた、彼女へのエールソングです。

地元の子ママになった
あの子は転職中
うれしくて はーぁ せつないな
ちょっと誘いづらい

わかる。

冒頭からこれだよ、児玉雨子さん。好きだ。
なんとなく燻っている自分。まわりを見るとみんなの状況はどんどん変わってるみたい。嬉しいんだけど、変われていないのは私だけなのかな?みたいな焦燥感、あるよね。

眠れないほどの恋して
にきびを作ったこと
痛い思い ちょっとしたけれど
色んなこと許せてきた

あれ、これはわかんないわ。

誰かのことで頭がいっぱいになって、自分らしくいられなくなっちゃった時もあったのね。そのなかでちょっとずつオトナになって、見えてくるものもあったと。なるほどなるほど。

25歳永遠説
何でもできそう
背伸びのヒールに慣れてから
人生が始まった

背伸びのヒール、いいやんか。

無理してるわけじゃないんだよね。自分をもっとステキにするために、誰のためでもなく自分のためにヒールを仕込むのよ。これまでよりちょっとだけ遠くを見るために。

「魅力いっぱい もう困っちゃう」
なんて笑っていよう
どんな時もなんとかなった
なんとかして来られたじゃん
昨日 今日 明日もそう明後日も
うまくいくよ わたしなら

だよね。

25歳でアイドルを卒業し、新しい人生を歩み始める宮崎さんと同じように、私たちにだって何でもできる。歩き始めるのに、遅すぎるということはなくて、まだ明日も明後日もその次もあるじゃん!いいよいいよ!

もっと宮崎由加さんというアイドルの歴史に寄せて解釈することもできますが、これは“私たちの歌”だと思ったって、いいじゃないですか。

25歳永遠説=いつまでも25歳=若くあることができる、というよりも、
私たちはどんなときでも価値ある人間だし、いつからだって挑戦できると言ってもらえている気がします。

あらら、ふわっと背中を支えてくれるようなこの感じ、これって「誰もがこの星の大切なPrince Princess」じゃないですか?そうそう、「大人になる前は知っている」んですよ、私たち。

◆ーーー

結婚について、なんとなくモヤっとしているところから書き始めましたが、やっぱりハロプロは答えをくれるぜ。

自分の人生はいつだってサイコーなので、周囲の意見に流されず、これからも私らしく「今日が楽しい」を追い求めていきたい。私はもうしばらく、磯野家に野球をしようと誘いに来る中島でいるつもりです。

お~い!磯野~!キンプリの話しよ~ぜ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?