見出し画像

noteってなんだろう?

上にリンク貼りましたが、大切なことなので2度言う・・・じゃなくてそのまま転載しますね

創作活動でもっとも大事なこと
1年前 更新

みなさんにnoteを使っていただくにあたって、何よりも優先していただきたいポイントが2つあります。

・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること

上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。

名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。

短い文章、下手な文章、ラクガキ...、そういったものを恐れて手をとめる必要はありません。まずは、創作したいこと・伝えたいことを世に送り出す。表現力もファンも、あとから十分ついてきます。

創作活動は、筋トレやランニングと同じです。一時期に集中して取り組んだら、それで終わりではありません。ちょっとずつで良いので日常生活の一部にすること、クセをつけることがポイントです。

『上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。』

note先生はナンデモお見通しですね!


『まずは、創作したいこと・伝えたいことを世に送り出す。表現力もファンも、あとから十分ついてきます。』

note先生、この言葉を信じて、今日も挫けずnoteを書き殴ります!


『創作活動は、筋トレやランニングと同じです。一時期に集中して取り組んだら、それで終わりではありません。』

note先生、逃げ道塞いで頂き、ありがとうございます!!!



私は、何をムキになって毎日毎日noteを書いているのか。

ていうか、noteって何だっけ?という疑問が湧き、ヘルプページを漁り、


さっき、急に分かった。


『ヘルプに助けられる』とか、なんか笑ってしまった(笑)

取説は読まない質なもので(*´σー`)エヘヘ


迷った時は、基本に立ち返りましょうということか。


ところで


画像1


『このクリエイター』って、どのクリエイター?

下には、私が以前書いたものが並んでいて・・・


んな??!!

『クリエイター』って、俺のこと?!


俺、いつの間にシレっとデビューしてた?


キャッチコピーは、

『noteであなたもクリエイター』


これでいきましょう!


ハメられた。俺、完全にハメられたね。


『スキ』がジワジワ増えたり

『フォロワーさん』がジワジワ増えたり

『コメントのやり取り』が楽しかったり

『〇〇日連続投稿凄い!』って褒めてもらえたり

『クリエイター』なんて呼ばれて、まんざらでもなかったり


いつのまにか俺、note専属ライターになってる!


ホワチャッ!

『クリエイター秘孔を突いた。お前はもう、創造(つく)ってる』


「手が!ワタシの手がーーーーー!手が勝手にキーボードをタイプしてるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!」


人は自覚を促されると、新たな可能性を開けるのかもしれない。


note運営による、『人類総創造者化計画』は、まだ始まったばかり。

これはきっと、商業化にまみれた芸術、文化、文筆活動に対しての、宣戦布告。

もしかして既得権益をぶっ壊しにいってますか?


でもこれ、既にあちこちで同じこと起こってますね。


うちの子供(中1娘と小6息子)、テレビ見ません。

Youtubeで、アマチュアさんの音楽と動画を追いかけています。

Netflixさんが、スポンサーに忖度せずに突き抜けたコンテンツを配信していたり。

20時間以上やっちゃう番組がオワコンで視聴率出ないとか。


そういうことでしたら、私、頑張って記事書きますよ!


時代の変化、時代の挑戦に向き合おうとしない、自己変革を怠り、既得権益にしがみつく老害共を駆逐するためなら、喜んで進撃の地ならし、お手伝いしますよ!


なーんて、ちょっと論理が飛躍しすぎました(・_・;)


活字を愛する者の一人として、noteが優良な活字コンテンツで溢れることを願いつつ。


プロ、アマ問わず、誰でもオリジナルコンテンツを発信できるツールとして、noteが更に発展するために。


そして、自他共に、優良なコンテンツに自然と対価を払える文化を拡げるために。


今日も、勝手に手が動く。




この記事が参加している募集

#とは

57,813件

#noteでよかったこと

48,380件

#noteのつづけ方

38,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?