見出し画像

【現地写真から見るブッダ(お釈迦様)の生涯】⑺マガダ国王ビンビサーラとの運命の出会い

ブッダは29歳まで過ごしたカピラヴァストゥの生活を捨て修行生活に入ることになりました。彼が最初に向かったのはカピラヴァストゥの南東に位置するマガダ国の首都ラージャガハ(王舎城)周辺の森でした。

道路が整備された現代においても430キロメートルの道のりです。ブッダが歩いた2500年前は道すらない場所も多かったことでしょう。さらに出家修行者ですので毎朝托鉢をして食べ物を得ていくことになります。仏伝では7日で王舎城に着いたとありますが、さすがに托鉢しながらはその日数では無理でしょう。ですがいずれにせよ、ブッダははるばるこの地へやって来たのでした。

なぜブッダがこの地を目指してはるばるやって来たのか、そこには理由があります。

それはマガダ国が当時インドにおいて最強国のひとつであり、経済も文化も最先端を行く国であったからです。その国の中心たる王舎城はまさに文化の中心であり、様々な思想家、宗教家が活躍する、ブッダにとっては願ってもない修行のメッカでした。ブッダはまずここで出家者としての基礎である瞑想を学ぶことにしたのでした。

そしてここでブッダは運命の出会いをすることになります。

それがマガダ国王ビンビサーラとの出会いでした。ビンビサーラは漢訳では頻婆娑羅(びんばしゃら)という名で知られています。このビンビサーラ王こそ後の「王舎城の悲劇」で息子のアジャセ王に殺される有名な人物であります。

この記事ではそんなビンビサーラ王とブッダの出会いについてお話ししていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらの記事にて


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?