見出し画像

【2020年8月8日(土)開催予定!!→無事終了!】植物観察のコツ教えます。〜アート教育を取り入れた植物観察のススメ〜

こんにちは!

植物観察のコツ教えます。主催者の鳳凰高校サイエンスクラブです。

現在、新型コロナウイルスの感染拡大によって、一ヶ所に集まっての活動が実施しにくくなっており、実験教室やサイエンスカフェといった企画もできないまま日々が過ぎております。

しかし、時間は待ってはくれません。


ということで、

8/8に植物観察のコツをみんなで習得しちゃおうというオンライン(リモート)でのイベントを企画しました!

1時間という短い時間ではありますが、どうぞご参加いただけると嬉しいです。

植物観察のコツ教えます。 ってどんなイベントなの?

イラスト①

普段、あなたはどのように植物を観察していますか?

植物を見つけて、図鑑で名前や特徴を調べて…
もし興味があれば採集をして標本をつくる…

(標本まで作っていたら、もう十分すぎるくらいですが)

普段からそこまでしている方はなかなかいないのではないでしょうか?

そもそも、道端に生えている植物に普段から目を向ける機会はあるでしょうか?

家の周りにどんな植物が生えているか、今思い出してみましょう。

スクリーンショット 2020-07-21 21.45.38

このイベントでは、植物の名前や標本の作り方などは一切お教えしません。

え? では、何をするの!?
となりそうですが、

このイベントでは、"あなただけ"の「ものの見え方や考え方」を大切にしながら、夏休みの自由研究にも役立つ植物観察のコツをお教えする予定です。

スクリーンショット 2020-07-21 21.54.32

このイベントでは「見つける」「感じる」「考える」「表現する」の4つのアクションを大切にしています。

おうちのまわりにある植物を見つけて
ありのままを感じて
なんでこう感じるんだろうって考えて
ちょっと自分なりに表現してみる

ぜひ、当日イベントに参加して、これまでの植物観察とは違った視点から世界を見てみませんか?

アート教育を取り入れるってどういうこと?

スクリーンショット 2020-07-21 22.02.28

え、アートって…

なんか難しそうなんだけど…


いえいえ。心配ございません。

イベントの中でお伝えする3つのルールさえ守っていただければ、誰でも自然にアート教育を取り入れた植物観察ができるようになります。


このイベントのもとになっているのは「アート思考」という考え方です。この考え方では、

あなたなりの「好き」「気になる」「ワクワクする」を大切にして、それをもとに世界を見つめてみること

を大切にしています。

植物図鑑をもとに世界を見つめるのではなく、
自分だけの感性を詰め込んだ植物図鑑をつくっていくのです。

この夏休み、ちょっとだけアートの世界に触れてみませんか?


ちなみに、主催者である我々は、こちらの本を参考にしました。非常にオススメの一冊です。

この夏、自由研究で植物採集を予定している方! ぜひ参加をお待ちしております!

▼ 参加申し込みフォームはこちらから!

実はこの企画、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が出ていた5月のGWに一度、実施したものです。

その時の参加者の楽しそうな様子を見て、夏休みにも少しだけ内容を変えて実施しようと今回に至りました。

▼ もし、前回の様子が知りたい方はこちらをお読みください。

無事終了しました!(2020年8月23日追記)

スクリーンショット 2020-08-30 19.07.21

スクリーンショット 2020-08-30 19.06.45


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

おうち時間を工夫で楽しく

もし、この活動に共感してサポートいただけたらものすごく嬉しいです。サポートいただいたものは、次回の活動にすべて充てたいと思います。