マガジンのカバー画像

すぐに役立つ!ビジネススキル

102
ビジネスパーソンに、すぐに役立つ!ビジネススキルを伝えます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

独立して役に立った考え方(言葉)

私は会社員を退職し、独立してから今年で11年目になりました。 そして、自分の「思考と行動」…

やることリスト(ToDoリスト)

⦿アイビー・リーの25,000ドルのアイディア 1900年のはじめ頃アメリカでの逸話です。 業績…

情報セキュリティ④

■情報セキュリティ対策 (5)SNS利用上の注意点 従業員は、個人として会社の名前を明らかに…

情報セキュリティ③

■情報セキュリティ対策 (3)標的型攻撃への対策 最近、特定の企業や組織を狙った標的型攻…

情報セキュリティ②

■情報セキュリティ対策 (1)安全なパスワード管理 【パスワードの設定について】 アメ…

情報セキュリティ①

(1) 情報セキュリティの概念 企業や組織における情報セキュリティとは、企業や組織の情…

プレゼン術③

■あがり症の対策 【あがり対策チェックリスト】 ☑プレゼンテーションの段取り(導入=本論=まとめ)をはっきりさせ、全体像を掴む ☑成功イメージを頭に描く。メンタルトレーニングの手法を取り入れる ☑練習を何度もすること。本番並みのリハーサルを視覚物を使って行う ☑プレゼンテーションの前に深呼吸すること ☑簡単なリラックス体操をすること ☑“自分は落ち着いている”という自己暗示を行うこと ☑視覚物をできるだけ沢山使うこと

プレゼン術②

■プレゼンテーションのスキル (1)ノンバーバルコミュニケーションの改善 ⦿声は低めに⇒…

プレゼン術①

(1)プレゼンテーションで人生が変わる ⦿プレゼンテーションのうまい人はビジネスと人生で…

与信管理②

■決算書の入手方法と支払能力の分析 新規取引先から2期分の決算書(貸借対照表・損益計算書…

与信管理①

■会社を守る「与信管理」 (1)与信管理とは何ですか? 与信とは、取引先に対し信用を与え…

セルフマネジメント

(1)セルフマネジメント(自己管理)とは何か (2)セルフマネジメントで意識していること…

説得術③

■説得術の実践 (2)説得術の聴き方(傾聴) 傾聴とは、相手の話しを聴くことです。 説得す…

説得術②

■戦略10のポイント 説得の戦略シートを作成するときに留意すべきポイントが次の10個です。 ■説得術の実践 (1)説得術の話し方(わかりやすく話す) 説得術の話し方(わかりやすく話す)には、次のポイントがあります。 『話し方(わかりやすく話す)のポイント』  ①大きな声  ②滑舌よく語尾をはっきり  ③短い言葉で言い切る  ④PREP法を使う(結論・理由・具体例・結論)   Point    結論   Reason   理由   Example  具体例   Poi