見出し画像

なぜ「人のせいにする人」は成功できないのか? _起業,脱サラ,副業

安定した企業に勤め、仕事も問題なくこなしているし、給料に特別不満もない、
しかし「これでいいのかな?」と不安を感じている人は結構多いです。

 
いくら安定しているといっても、それは会社の業績が安定しているだけで、

自分の行動によって安定を手に入れているわけではありません。


安定しているからこそ、このまま勤めていても先は見えています。
大きく収入が上がったり、他の業種の仕事に誘われるということはほとんどありません。

 
そんなことを考えると

「これでいいのかな」
「このままでは後悔するんじゃないかな」

といった気持ちになるのも当然ですよね。


こうした不安の根本は、「自分で人生に責任を持っていない」ことにあります。

人生に責任を持つとはどういうことかというと、会社のせいにせず、人のせいにせず、自分で決めて生きるということです。
 
勘違いしてほしくないのですが、安定した企業に勤めることがいけないという意味ではありません。
自分で選択して、そういう人生を選んでいるのならむしろ、素晴らしいことだと言えるでしょう。


そういう人は「これでいいのかな」などと不安に思うこともないと思うんです。
 

そうではなくて、安定した給料が欲しい、でも会社に縛られたくない、かといってリスクは取りたくない、
などというように、

責任を持って選択をせず、不満と願望だけがあることが問題なのです。

僕のところにも、こういった人が来るんですが、
大体「誰かがなんとかしてくれる」のを待っている人が大半です。

だからいつまで経っても不安なままで、
自分の人生を生きることができないんです。

 
安定した企業に勤めているが、「これでいいのかな?」と思っている人は、
他人のせいにしないで、自分の人生に責任を持っています。


そうすれば、今いる場所から一歩でも前進できるはずです。

 
どんな仕事でも、頑張ってやり遂げれば達成感がありますよね?

それはとてもいいことですが、自分の人生に責任を持つという意味では、さらにもう一歩先を目指すべきです。

その仕事が、上司や他人から言われて達成した仕事なのだとしたら、「同じことが自分主導でできるか」と自問自答してみてください。
自分にはムリだと感じたら、今の自分に足りない能力はなんなのか、どんな能力が必要なのかを考えるんです。

 
そのうえで、自分から仕事にチャレンジする機会を増やしていけば、
一歩先を目指すことができます。

 
なので、会社のせい、人のせいにするのはやめましょう。
自分の人生に責任を持てれば、不安を払拭できますし、成長もできます。
自分の人生に責任を持っていい方向に変えていきましょう。

今回は以上です。
また次回お会いしましょう😇




最後に、私が普段行っている副業ノウハウを今ならnoteで公開しています↓


✅独自販路で構築するコンテンツ販売の教科書👇


✅無料登録だけで稼げる極秘アフィリエイト👇


こちらは↑2つがセットになったお得なマガジンです👇


それではまた次回お会いしましょう(^^)/






#副業
#アフィリエイト
#Twitter
#X

#Brain
#ココナラ
#YouTube
#Instagram
#集客
#SNS
#マッチングアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?