りく★ズボラ副業アフィリエイト

【人生逆転するための副業ノウハウ配信中】大卒→ブラック企業→副業で本業越え→退職→ホワ…

りく★ズボラ副業アフィリエイト

【人生逆転するための副業ノウハウ配信中】大卒→ブラック企業→副業で本業越え→退職→ホワイト企業に入社→本業+副業+NISA積立投資で余裕のある生活をゲット / 副業を始めて人生を逆転したい人は僕をフォローしてください🤝✨

マガジン

  • 今すぐ始められる副業スタートパック

    公開している有料記事をすべてセットにしたマガジンです。単品で購入するよりもお安くなります。

最近の記事

【副業】インスタグラムで月15万円稼ぐのは難しくないという話

「インフルエンサーになってインスタグラムで稼ぎたい」 今回はそんな方にインスタで稼ぐ方法をご紹介いたします。 ・インフルエンサー、インスタグラマーとして仕事がしたい ・インスタグラムから月15万円以上の収益を生み出したい ・キャスティング会社に登録したい ・会社に縛られず自由に働きたい こう考えている方には参考になるはずです。 正直な話、インスタグラムで稼いでいこうと思うと、フォロワーの数がかなり大事になってきます。 この記事では、あなたが3000人以上のフォ

    • アフィリエイトで「稼げる人」と「稼げない人」の決定的な違い |副業ブログ

      稼ぐための公式を理解しても、世の中にはアフィリエイトで「稼げる人」と「稼げない人」に分かれてしまいます。 実はアフィリエイトで月5万円を稼ぐために必要なのは、センスでも才能でもなく我慢力と継続力だからです。 正直「我慢力」と「継続力」があれば、アフィリエイトで月5万円は誰でも目指せます。 「ブログは稼げない」という人の大半が、ブログを1年以内にやめている傾向です。 ちなみに私と同じタイミングでブログを始めた友人は、2ヶ月でブログの更新をやめました。 その友人は現在

      • 【収入がどんどん増える】副業におすすめなストック型ビジネス4選

        副業におすすめのストック型ビジネスはこちらになります。 ①ブログ ②YouTube・ニコニコ動画 ③イラスト・写真・音楽の販売 ④note・Brain それぞれ解説していきます。 ①ブログ ブログは、ストック型の副業ビジネスとして取り組みやすいです。 ブログ収入には、 ・アドセンス広告のクリック報酬 ・アフィリエイトの紹介料報酬 の2種類がありますが、どちらも基本的には文章を書いて広告を掲載するだけ。 例えば1件の紹介で1000円などの報酬が発生するので、これが

        • 【副業】X(Twitter)の自動収益システムでFIREを目指す

          X(Twitter)を自動化したことで、アフィリエイト報酬も安定的に入ってくるようになりました。 収益をそのまま銀行に入れておいても勿体ないので、毎月インデックスファンドを20万円分買い増ししています。 福利の力を使って遠い未来に巨額の資産が形成されることを目論んでいます。笑 銘柄は楽天証券の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」。 SP500の連動型はとてもパフォーマンスがいいので安心して積み立てができています。 ちょっとづつ資産が増えていくのが楽し

        【副業】インスタグラムで月15万円稼ぐのは難しくないという話

        マガジン

        • 今すぐ始められる副業スタートパック
          2本
          ¥4,980

        記事

          覚えておきたいストック型副業のメリットとデメリット

          前回の記事でストック型副業について解説しました。今回はストック型副業のメリットとデメリットについて話します。 ストック型副業のメリット ストック型副業のメリットは、以下の通りです。 ①放置していても収入が発生する ②収入の上限がない それぞれ解説していきます。 ①放置していても収入が発生する 「アルバイト」「せどり」「プログラミング」などのフロー型ビジネスでは、自分が手を動かさないと収入が発生しません。 一方でストック型ビジネスは、商品が売れる仕組みさえ作ってしま

          覚えておきたいストック型副業のメリットとデメリット

          副業初心者におすすめのストック型ビジネス4選

          「副業を始めたいのでおすすめのストック型ビジネスを教えてください。」 今回はストック型の副業についての質問にお答えします。 結論から言えば、副業をするなら「ストック型」がおすすめ。 自動で稼げる仕組みさえ作ってしまえば、あとは不労所得を手に入れることができます。 副業におすすめの「ストック型ビジネス」とは? ストック型ビジネスとは、一度の作業で「稼ぐ仕組み」を作り、そこから継続的な収入を得るビジネスモデルです。 稼ぐ仕組みを作るほど収益源が増えていき、徐々に安定した

          副業初心者におすすめのストック型ビジネス4選

          【副業】X(Twitter)を自動化させて不労所得を得たら人生が変わった話

          “自動収入”って響きいいですよね。 どんなにお金を稼いでいても、ゆっくり過ごす時間がなければ本末転倒です。 今副業が流行っていますよね。 年金問題や終身雇用の崩壊、長引く不況、コロナ禍など・・ もう会社の給料だけでは足りず、先行きも不透明なのが理由です。 副業を少しでもやったことのある人ならわかると思いますが、始めた頃は本当に稼げないですし時間ばかりが過ぎていきます。 それでも頑張って副業を成功させたとしても、その先にあるのは作業作業の毎日です。 僕ば一番最初に

          【副業】X(Twitter)を自動化させて不労所得を得たら人生が変わった話

          【狙い目】副業初心者でもできる「即金で稼げるアフィリエイト」を紹介します

          「即金性の高いビジネスを知りたい!」 このように考えている方へ向けた記事です。 当記事を読むことで、最短で稼いでいくために何度をするべきなのかがハッキリと分かります。 早速即金アフィリエイトの方法について解説していきます。 本格的にアフィリエイトを始めたいという方は、以下の3つのうちどれか1つでも実践してみてください。 ・SNSを活用する ・自己アフィリエイトをする ・アダルトアフィリエイトをする それぞれ解説していきます。 SNSを活用するSNSを活用することで

          【狙い目】副業初心者でもできる「即金で稼げるアフィリエイト」を紹介します

          副業初心者のための「X(Twitter)で稼ぐ方法」の全て

          X(Twitter)でお金を稼ぐには、Xを媒体として稼ぐ方法があります。 noteで自分のオリジナルコンテンツを販売するプラットホームにしたり、アフィリエイトで稼ぐことができます。 また、Xの広告運用によって収入を得る方法もあります。 自分にあった方法で、Xでお金を稼いでみましょう。 noteを売る noteとは、自分の作成したコンテンツを販売できるサービスです。 文章はもちろん、画像、音楽など様々なジャンルをオリジナル性を活かして販売することができます。 自分

          副業初心者のための「X(Twitter)で稼ぐ方法」の全て

          決断の回数を減らすことが時間を作る最強の方法である理由 _起業,脱サラ,副業

          なんとなくコンビニ、なんとなくスーパー、 なんとなく百貨店。 とりあえずお店にぶらっと入って、 「何か買うものないかな?」なんて考えていませんか? こういう目的のない買い物をするのはもうやめましょう。 買うものを決めてから、初めてお店に行ってください。 時間を作る一番いい方法は、決断の回数を減らすことです。 人は24時間の中で 自分との会話を4万回もしていると言われています。 「何食べようかな」 「こっちのTシャツの方がいいかな」 「これ買うべきかな」 なんてい

          決断の回数を減らすことが時間を作る最強の方法である理由 _起業,脱サラ,副業

          ストイックに副業するなら身体も絶好調でなければならない _起業,脱サラ,副業

          僕は睡眠以外にもコンディションを良くするために 食事や運動、脳や心をいかに疲れさせないか、 といったことにすごく気を使っています。 身体のコンディションについては 仕事熱心な人ほど後回しにしがちな印象がありますが、 実はこの部分こそが本当は大きく仕事に影響を与えるため、 睡眠のほか、食事、運動も絶対にいい習慣を身につけるべきです。 僕はそのことに気がついたので、 今では食事はできるだけ身体に良質なものを食べる、 忙しくても運動を定期的に行うことを完全にルーティン化

          ストイックに副業するなら身体も絶好調でなければならない _起業,脱サラ,副業

          自宅以外で仕事する「自分専用の場所」を作る方法 _起業,脱サラ,副業

          多少お金をかけても自宅ではない自分専用の場所を持つことは、 圧倒的に結果がにつながります。 事務所までは用意できないとしても、 どこかの店などで実際に作業場所を作る方法を紹介しましょう。 まず、どこの店がおすすめというのは特にありません。 カフェでも、マックでも、夜なら一人居酒屋でも構いません。 僕の場合、朝はガストで作業して 夜はマックというのがルーティンになっていました。 大事なのは習慣づくりなので、 作業場所はあちこち変えてはいけません。 今日はこの

          自宅以外で仕事する「自分専用の場所」を作る方法 _起業,脱サラ,副業

          なぜ「やること」よりも、「やらないこと」を決める方が重要なのか _起業,脱サラ,副業

          皆さんの中にはTODOリストを作っている人も多いかもしれませんね。 しかし、僕はこれをやめたほうがいい習慣だと思っています。 なぜなら、やっている人ならわかると思いますが、 結局リストを作ってもやるべきことが増えすぎて、 結果的にやれていない、というのが現実だからです。 これは、思い当たる人がほとんどではないでしょうか? もちろん、何も書き出さないよりはリストを書いたほうが、 やるべきことは明確になるのでいいでしょう。 ですが、現実にはTODOリストを作れば仕事

          なぜ「やること」よりも、「やらないこと」を決める方が重要なのか _起業,脱サラ,副業

          自宅以外の作業場所を作ることが収入アップの近道 _起業,脱サラ,副業

          効率よく作業をこなすには、自身の仕事環境を整える必要があります。 そのために僕が実践した1番わかりやすい方法というのが、 「作業場所を変える」ことでした。 どういうことかというと、具体的には朝と夜に、 職場や家ではない自分専用の場所を用意したのです。 僕は、朝はカフェ、夜はマクドナルドに毎日通いました。 なぜ、作業場所を新たに作るといいのか? それは、新しく習慣を作ることができるからです。 まず、家はほとんどの人にとって「くつろぐ場所」です。 会社が終わって、家に帰

          自宅以外の作業場所を作ることが収入アップの近道 _起業,脱サラ,副業

          なぜ「人のせいにする人」は成功できないのか? _起業,脱サラ,副業

          安定した企業に勤め、仕事も問題なくこなしているし、給料に特別不満もない、 しかし「これでいいのかな?」と不安を感じている人は結構多いです。 いくら安定しているといっても、それは会社の業績が安定しているだけで、 自分の行動によって安定を手に入れているわけではありません。 安定しているからこそ、このまま勤めていても先は見えています。 大きく収入が上がったり、他の業種の仕事に誘われるということはほとんどありません。 そんなことを考えると 「これでいいのかな」 「こ

          なぜ「人のせいにする人」は成功できないのか? _起業,脱サラ,副業

          成功したかったらSNSもテレビも見ない方がいい _起業,脱サラ,副業

          目的のないスマホいじり、パソコンいじりは今すぐにやめましょう。 相当な時間を奪われています。 特にショート動画などのSNSをチラ見するのはかなり危険です。 「チラ見」と言いながらあっという間に時間が経っていますから。 もちろん、目的を持ってリサーチするのはいいんですよね。 でも、なんとなく見て、なんとなく「いいね」してしますよね? そんなことをしている場合じゃない。 もうそんなの見なくていいんですよ。 それよりも書かないとダメなんです。収入を上げるためには。 ス

          成功したかったらSNSもテレビも見ない方がいい _起業,脱サラ,副業