見出し画像

【副業】インスタグラムで月15万円稼ぐのは難しくないという話

「インフルエンサーになってインスタグラムで稼ぎたい」

今回はそんな方にインスタで稼ぐ方法をご紹介いたします。


・インフルエンサー、インスタグラマーとして仕事がしたい

・インスタグラムから月15万円以上の収益を生み出したい

・キャスティング会社に登録したい

・会社に縛られず自由に働きたい


こう考えている方には参考になるはずです。


正直な話、インスタグラムで稼いでいこうと思うと、フォロワーの数がかなり大事になってきます。

この記事では、あなたが3000人以上のフォロワーがいる前提でお話を進めていきます。

ただ3000人以上のフォロワーがいない方や、初心者の方でも充分可能なお金の生み出した方なのでぜひ最後まで見ていただけたらと思います。



キャスティング会社に登録する


ある程度フォロワーが増えてきたら、あなたがインフルエンサーにとなる第一歩目でもあるキャスティング会社に登録をしましょう。


キャスティング会社に登録することによってあなたがインフルエンサーとして企業から仕事を依頼されて、その仕事を淡々とこなしくような形になります。

そもそもキャスティング会社とは、分かりやすくいえば芸能事務所のようなイメージです。

モデルやタレントを手配する会社のことをキャスティング会社といいますよね?

インスタグラムではキャスティング会社にインフルエンサー登録をします。

そこには審査もありますが、キャスティング会社の審査に合格すると案件やお仕事をもらうことができます。

ただしこの審査も基準があるので誰でも審査に合格するわけではありません。

アカウントの質が低く、フォロワーの数もあまり多くなければ審査に落ちることもあります。

お仕事をもらうためにはまず第一のステップとしてインフルエンサーとしてキャスティング会社に登録の手続きを行いましょう。



キャスティング会社への登録をおこなうにあたって、最初はどこの会社に登録していいのかわからないと思います。

なので下記におすすめのキャスティング会社をまとめましたので、参考にしていただけたらと思います。



・SPIRIT(スピリット)

このSPIRITはSNSで影響力を持つインフルインフルエンサーと、企業で商品やサービスをPRしたいマッチングのプラットフォームです。

SPIRITに登録をすることで、自分のタイミングで様々な案件(ブランドのレセプションパーティ・新商品のアンバサダー・映画のジャパンプレミア試写会など)を受けることが出来ます。

また有名ブランドのレセプションパーティから新商品のアンバサダー・映画のジャパン・プレミアム試写会、新作ゲームの体験やイベントの招待など、プレミアムな体験もできます。



・lesolam(株式会社レゾラム)

ビジュアルと影響力を兼ね備えたマイクロインフルエンサーを中心に、1000人以上を独自にネットワーク、合計フォロワーは1400万人以上にも上ります。

多種多様なジャンルに富んだキャスティングを行うことで、訴求したい商品の特性を考慮したご提案が可能となります。

とくに20代を中心としたインスタグラマーが多数在籍していて、インスタグラマーからの信頼も厚い企業になっています。



・ROOSTER(ルースター)

こちらはインフルエンサーの情報拡散力を活かし、お客様の商品や サービスをPRするインフルエンサーキャスティングに特化したマーケティングプラットフォームです。

インスタグラマーの検索から発注、投稿管理、効果測定まで全てROOSTER内で完結することができます。

また、インスタグラマー登録1,500人超えの国内最大級のインスタグラマーキャスティングプラットフォームです。



・expaus

expausでは2500名を超えるインフルエンサー・アンバサダーと自由に仲介なしでお問い合わせすることが可能なプラットフォームです。インフルエンサーの選定のために、インフルエンサーのフォロワーの位置分布や男女比率などもご覧頂けます。

また、依頼の内容によって、インフルエンサーマーケティングを様々なSNSで行う事が可能です。

インフルエンサーにも企業側にとっても優しいプラットフォームですね。




インフルエンサーとしてお金を稼いでいく


インフルエンサーとして稼いでいくにあたり、影響力はもちろんのこと、信頼や知識、フォロワー数というところが最も大事になってきます。

フォロワーの数=影響力、信頼度、なのでフォロワーが3000人未満の方は、まずはフォロワーを増やして行くことからはじめましょう。

なぜ3000人かというとキャスティング会社に登録する際の審査基準でフォロワー3000人以上の企業が多いからです。

それに、フォロワーの数が案件に対する単価になるので1000人のフォロワーがいるアカウントと1万人のフォロワーがいるアカウントでは天と地の差がつきます。

フォロワーが少ないと発信しても発信先が少ないのでお客様もそれだけ少ないということになります。

だとすれば、そもそも仕事がもらえない可能性が高いのが現実です。

企業からのPR投稿や寄稿の依頼が届き始めるのが1万人~といわれています。

なのでまずは、フォロワーの数が3000人未満の人はフォロワーを増やすことに集中しましょう。



今回は以上になります。

それでは😸



最後に、私が普段行っている副業ノウハウを今ならnoteで公開しています↓


✅独自販路で構築するコンテンツ販売の教科書👇


✅無料登録だけで稼げる極秘アフィリエイト👇


こちらは↑2つがセットになったお得なマガジンです👇


それではまた次回お会いしましょう(^^)/






#副業
#アフィリエイト
#Twitter
#X

#Brain
#ココナラ
#YouTube
#Instagram
#集客
#SNS
#マッチングアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?