見出し画像

【収入がどんどん増える】副業におすすめなストック型ビジネス4選

副業におすすめのストック型ビジネスはこちらになります。

①ブログ
②YouTube・ニコニコ動画
③イラスト・写真・音楽の販売
④note・Brain

それぞれ解説していきます。


①ブログ


ブログは、ストック型の副業ビジネスとして取り組みやすいです。

ブログ収入には、

・アドセンス広告のクリック報酬
・アフィリエイトの紹介料報酬

の2種類がありますが、どちらも基本的には文章を書いて広告を掲載するだけ。

例えば1件の紹介で1000円などの報酬が発生するので、これが積み重なれば月数万円の不労所得となります。

また発信する内容が見つからない人でも、

・実生活で役に立った知識を発信する
・役に立った商品を紹介する

といった記事を書くだけなので、気軽に収入を得ることが可能です。


②YouTube・ニコニコ動画


YouTube・ニコニコ動画は、個人でも取り組めるストック型ビジネスです。

・Youtube:動画が再生されるごとに広告収入が発生
・ニコニコ動画:クリエイター奨励金が発生

このように、アップロードした動画が自動で収入を生み出してくれます。

動画のジャンルも様々で、

・VTuber
・ゲーム実況
・クッキング系
・マスクを付ける

などであれば「顔出し」せずに取り組むことも可能。

動画編集スキルや企画力など、収益化のハードルはやや高いですが、挑戦してみる価値はありますね。

③イラスト・写真・音楽の販売


イラストレーター・フォトグラファー・作曲家の方であれば、自身の作品の使用権を販売できます。

例えばイラストや効果音を作成して以下のサイトにアップロードすれば、購入されるたびに報酬が発生します。

・BASE:無料でネットショップを開業できる
・PIXTA:国内最大の画像販売サイト
・イラストAC:日本最大規模のイラストサイト
・カラーミーショップ:販売手数料が無料のネットショップ
・Audiostock:高音質BGMの販売に最適なサイト

どれもクリエイター側には利用料はかからず、初期費用を押さえられるので取り組みやすい副業です。


④note・Brain・有料メルマガ


noteやBrainは、有料コンテンツを販売するプラットフォームです。

例えるなら「ブログの1記事」だけを単体で販売することができ、100円~数万円までの商品を作れます。

また、有料メルマガも自動配信で収益を生み出してくれますね。

ただし、無名の個人にお金を支払ってくれる人はほぼいないので、まずはX(Twitter)などでフォロワー数を集めることが必須です。


今回は以上になります。
ではまた😊




最後に、私が普段行っている副業ノウハウを今ならnoteで公開しています↓


✅独自販路で構築するコンテンツ販売の教科書👇


✅無料登録だけで稼げる極秘アフィリエイト👇


こちらは↑2つがセットになったお得なマガジンです👇


それではまた次回お会いしましょう(^^)/






#副業
#アフィリエイト
#Twitter
#X

#Brain
#ココナラ
#YouTube
#Instagram
#集客
#SNS
#マッチングアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?