見出し画像

副業初心者におすすめのストック型ビジネス4選

「副業を始めたいのでおすすめのストック型ビジネスを教えてください。」

今回はストック型の副業についての質問にお答えします。

結論から言えば、副業をするなら「ストック型」がおすすめ。

自動で稼げる仕組みさえ作ってしまえば、あとは不労所得を手に入れることができます。


副業におすすめの「ストック型ビジネス」とは?


ストック型ビジネスとは、一度の作業で「稼ぐ仕組み」を作り、そこから継続的な収入を得るビジネスモデルです。

稼ぐ仕組みを作るほど収益源が増えていき、徐々に安定した収入になるのが特徴となっています。


ストック型副業とフロー型副業の違い


ストック型副業とフロー型副業の違いは以下の通り。

・ストック型:継続的に報酬を稼ぐ
・フロー型:1回きりの単発報酬を稼ぐ

このように報酬発生の仕方が大きく異なります。

具体例をあげると、

・ブログ
・YouTube
・自社商品の販売
・有料アプリの開発

など「売れる仕組み」を所有しているだけで収益になるのが、ストック型副業。

逆に、

・プログラミング
・Webライター
・動画編集
・ポイ活
・せどり
・SNS

などはすべて「労働」の対価を得る仕事なので、フロー型副業。


副業に取り組むならストック型ビジネス


副業に取り組むなら、ストック型ビジネスを選びましょう。

ストック型ビジネスでは、一度仕組化をすればそのあとは自動でお金が入ってくるようになります。

今は忙しい人でも、少しずつ生活にゆとりを感じられるようになるので、時間をかけて収入の柱を増やしていきましょう。


今回は以上です。
ではまた😊




最後に、私が普段行っている副業ノウハウを今ならnoteで公開しています↓


✅独自販路で構築するコンテンツ販売の教科書👇


✅無料登録だけで稼げる極秘アフィリエイト👇


こちらは↑2つがセットになったお得なマガジンです👇


それではまた次回お会いしましょう(^^)/






#副業
#アフィリエイト
#Twitter
#X

#Brain
#ココナラ
#YouTube
#Instagram
#集客
#SNS
#マッチングアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?