やりたいこと

どうも、はるか(@kcash510)です

転職するかフリーランスになるか迷っていたので、自分が何をしたいのかも含め整理していきたいと思ったのでまとめてみました。

はるかという人間を知ってもらえたら幸いです。

何がしたいか?

目標:ビジネスを作り出すエンジニアになる

やりたい事

  • ビジネスをチームで考えて動けるようになる

  • 誰かの心を動かせる、自分の心が動かされるものを作る

  • ビジネススキルがつけれる環境で働く

やりたくない事

  • エンジニアが自分一人の環境

  • 始める前にやらない理由を探す環境
    ロジックが綺麗じゃない、説明できないから、できない・やらないではなく感動を与えられるかどうかの視点を大事にしたい。

  • エンジニアは作るだけやってればいいとビジネスに関われない環境

やってきた事

スキルセット

今の自分

  • 26歳

  • 娘が生まれて今8ヶ月

  • 大阪住み

  • エンジニア(5年)

働くにあたっての条件等

ここで書くべきなのかは分かりませんが、一緒に書いてあった方がわかりやすいかなと思ったので書いておきます。

  • 働く時間が柔軟
    リモート、出社選べると良い。出社は大阪でしか無理です。

  • 副業できる
    自分を売り出す活動もしてみたいため。

  • 正社員で働きたい

  • フランクに話せると良い
    会議で急に難しい話をされたとき、わからない事をわからないと気軽に話せる環境だと嬉しいです。

一旦終わり

興味あれば、長いですが下まで読んで見てもらえると嬉しいです。


ここからは、なぜそう考えるのかを書いていきます。

大勢の役に立ちたい

自分基準で「こうなら便利でしょ」と考えるのはあまりユーザーの事を考えれてなかったりとうまく刺さらず、多くの人の心に刺さるには頭の中だけで考えたものや、自分が欲しいものを作るだけでは足りないことに気づきました。
使ってもらうためには何かしら心が動かされる(刺さる)ことも重要な要素なのだと思います。

私は、「誰かが自分を必要としてるから役に立ちたい」という軸で動くことが多く、相手を考えて喜ぶと思って行動した結果はいい方に転ぶことが多かったので、誰かの事を考え役に立つものを作りたいと思っています。

しかし、必要なものを作る、必要と感じてる大勢に届ける、お金を生み出し次の人に提供し続けるビジネス(力?)が今の私にはなく、
大勢の人に対して、どう役に立つのか?どういう感動を与えたいか?心を動かすにはどうすれば?どう届けるのか?など分かっていないことだらけだと感じます。

そのためにビジネスを作り出す場所に身を置きたい

ビジネスは誰かの課題を解決するため、誰かの役に立つを実現する場所であり、何かしら心動かされた対価にお金を支払ってもらえるからこそ、刺さるものを考え行動できる場所だと考えています。

また、エンジニアだけで終わりたくないという思いもあります。
働いていると
「ビジネスを作る側はエンジニアを分かってない!」「間に合わせるのに必死なのに、なんで追加でこれを実装したいんだ!」などと思うことがありますが、どう作るか?にフォーカスしがちで、ビジネス側の思いを汲むことができていないなと感じます。

何を作るか、どう届けるかも含めて考えられるエンジニアになりたい。

個としても刺さる人間になりたい

いつかは個人としても人を動かすだけの影響力を持ちたいと考えています。
「この人が言うからそうなんだろう」とか「この人がおすすめしてたから使ってみたいー」は、その人を信頼してるからこそだと思いますが、
今私が言っても、「そうなんだー」ぐらいにしか刺さらないと思います。

だから記事を書いてみたり、Youtubeを初めてみたり、まだ勉強してない技術を使ってみたり、Twitterやってみたりなんでもやってみてる最中です。
そうして、何かしら私を見てもらって誰かに刺さる、信頼される人間になりたい。

結局は誰かに見てもらわない限り、見つけてはもらえません。

お金を稼ぐことが目的ではないですが、感動の対価としてお金を得る働き方ができるように模索していきたいと思ってます。

今業務委託やフリーランスは考えてない

なぜフリーランスにならないのか、起業しないのか
どういう思いで決めたのかを書いていけたらなと思います。

転職する話をツイートした頃は自由に働きたいと思っていて、転職ドラフト
にも自由に働くと書いていて業務委託をやってみたいと書いていました。

受託開発が自分にあってない

勝手な意見だと理解はしているのですが、業務委託のお話を聞く中で、フリーランスの働き方はおそらく自分にはあってないと感じました。

業務委託はどういう思いで作ってるのか不明瞭になる

業務委託の募集を見ると業務システムの構築やSESなどが多く、受託開発をするみたいな印象を受けました。

受託開発だと、ビジネス部分は考えられた上でこういうのを実装して欲しいと伝えられるので、なぜそうしたいのか、逆にこうできないのかを言いづらいなという肌感があります。

どれくらいの期間でできるか、どういった技術で作るのか、そのためにはどうするか、何を削るかなどスケジュール通り終わらせることが目的になる。

あくまで、個人的な意見です。
そんな事ない場合ももちろんあると思います。

終えることが目的になってしまうのは違うと感じるため、フリーランスを考えるのはやめました。

「成果出せばいいから、あとは頑張って作ってください」は自分が必要とされてないと感じるのか、やる気になれないなと感じます。

課題を解決してる点では同じですが、ワクワクするかが大事なのかなと思います。

最近だと業務委託で仮社員みたいな形も多いと聞くので、正社員で働いていた会社を抜けてもこの部分を実装するみたいな委託の形だと違うのかもしれませんが、今時点ではあまりそうなる予感がしてないです。

そのため、自社サービスに携われる企業で働きたくことが一番やりたいことに近いのではないかなと考えています。

一緒に働きたい等、
是非是非TwitterのDMお待ちしています!→@kcash510

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?