見出し画像

究極のコロナ対策②

前回、「究極のコロナ対策!!」と銘打って

という音声を載せましたが、(まだ聴いてない人は是非聴いて下さい。)

もしかして

ただの精神論?

と思ったかもしれません。

なんかタイトルからして、凄い必殺技や特効薬、有効成分の含まれてる食品でも教えてくれるのかな?

と思ったかもしれませんが、

最後の「鼻うがい」以外、ほぼ精神論や考え方が殆どで、ガッカリした人もいるかもしれません。

ですが、僕からすると、

心と身体は繋がってる

ので、

「どういう精神状態か?」

「どういう考え方をしているか?」


というのは、

「どういう健康法をしているか?」

よりも、下手したら重要だと思います。

次回は、肉体的なアプローチ法を書こうと思いますが、今回は精神や考え方の重要性を補足しようと思います。


西洋医学でも「ストレス」は病気の原因というのは、そもそも有名ですし、

今の時代、トップアスリートでメンタルトレーニングに取り組んでいない人は居ないと思います。

その2点だけでも、如何に精神が身体に大切かが良く分かると思います。

ですから、もう説明不要かもしれませんが、ここでは、僕ならではの視点で

心と身体は繋がってる

という事を説明して行きたいと思います。


社交ダンスを教えてて、直ぐに思いましたが、

精神状態や考え方が身体や踊りにホントに良く出ます。


最初、教え出した時に、生徒と踊ってて1番困る事は、

身体や動きがとにかく  固い!!  重い!!

これに尽きました。


固いというのは、

別に可動域が広いという意味での柔軟性が無いという事ではなく、動きがギクシャクしていて、滑らかでは無いという事です。

重いというのも、

別に体重が重いという訳ではなく、無駄に力を入れて抵抗している(本人はそんな事全く思っていませんが)下手をしたら、下に引きずり降ろそうとされる状態です。

最初はなんで、こんな状態になっているのかな?と思ってましたが、ある時気付きました!!

「あっ、これは考え方の問題なんだ!」

と、


何が原因だったかと言うと、

「間違ったらどうしよう」とか「上手くやらなきゃ」

ギャラリーが居たら「良いとこ見せなきゃ」

怖い先生に習ってたら「さっき言われた注意事項、また出来なかったら殺される!」

という感じの思考が固くしていたんです。

これに気付いてから程なく、僕は踊っていると生徒の心の声が聴こえるようになりました。

「今、間違えないようにと思いながら踊ったでしょう!」

「さあ、ここから、苦手なとこだと思ったでしょう!」

「人が見てたから、良い格好しようとしたでしょう!」

・・・

「先生!なんで、そんなに心の中読めるんですか?」

と良く言われましたが、

だって思った事が身体に出るんですもん(笑)


僕は整体も出来るので、直接、身体をほぐす事も出来ますし、実際、ほぐした後は凄く軽くなります。

ですが考え方も変えないと、直ぐに 固く重い踊り に戻ってしまいます。

というわけで僕の教え方は変わってて、

一般的な

ナチュラルターンでは、ここでお腹が出てしまうので引っ込めて
次のスピンターンでは、ここを通って、こう回って

とかいう具体的、技術的な事は殆ど教えませんでした。
(カタカナ文字は気にしなくて良いです)

ステップ毎に細かく注意事項を思い出しながら、踊ってて、良い踊りが出来るはずが無いと思ってたし、
人間必死になってると、そんな山ほどの注意事項は思考から飛んでってしまいます。
仮に全部覚えてて、注意しながらなんて踊られた日には、動きが重くてかないません。

しかも、男性のリードを感じる方に意識が向かないで、目の前の男性と踊ってるのではなく、頭の中の教科書や沢山の注意事項と踊ってる事になります。

(注)リード
社交ダンスは男性が、ここでこうやって踊るんだよとか、次のステップはこれだよ。とかを決めて身体で指示をする。
それをリードと言い、逆に女性がそれを受けて踊る事をフォローと言います。


そうではなく、いかに身体に無駄な緊張が入らず楽な状態でいられるか、
そうすると相手を敏感に感じる事が出来ますし、咄嗟に反応出来るようになります。

その為には必死にならない、頑張らないなどの精神状態を良くして、集中力を上げて貰います。

ですから、僕のレッスンでは

「頑張らないで〜」「失敗して良いですよ〜」

「深呼吸して〜」

とかが、最初の頃は多いです。

酷い時にはレッスンの1時間

「頑張らないで〜」で終わります(笑)

それくらい、考え方が重要です。

先程も言ったように、踊っていると、

今、余計な事考えてるなとか、
次のステップを気にして、
さあ、ここから苦手なステップが始まるな〜


とか
直接触れてるので、まさに手に取るようにわかります。

パートナーと喧嘩してるとか
まあ最悪で、全く踊りが合いません(苦笑)
絶対、この人怒ってるな  と

そんな状態で踊った時は、ホント悲惨この上ないです。


ちょっと社交ダンスの話が長くなってしまったので、端折りますが、

整体でも、精神状態が身体に出ます。

「先生どこまで心の中、読めるんですか!?」

と言われますが、

超能力者では無いので、そこまで具体的には見えませんので、安心して下さい(笑)


という訳で、社交ダンスや整体からの視点でも

心と身体は繋がってる

んです。

自分の精神状態、考え方が、自分の身体に凄い影響を与えてしまっている事をもっと 自覚して下さい!

コロナから身を守りたかったら、周りをどうこうする事ばかり考えるのではなく、自分自身の精神状態も気にして下さい!

免疫力を上げる為に、肉体的観点から、食事の栄養の質を気にする人は多いと思いますが、

精神的観点からも、食事の栄養の質を気にして下さい。

精神的観点の食事!?

と思うかもしれませんが、別の言葉で言うと、

情報

ですね。見るものや聞くもの、或いは嗅ぐもの。

つまり、五感から得られるもの全てですね!

好きな音楽を聴いたり、好きな香りのアロマを香りを聞いたり、

好きな映画を見たり、読書をしたり。

(こういう事は、情報を取るという意味だけでなく凄い重要ですが、理由を説明すると長くなるので、またの機会に)

コロナについて知りたいとしても、不安を煽られるような情報源ではなく、客観的に教えてくれるものを選んで下さい。

ですから、前回の音声でも言ってたように、

一日中、自粛して、身体を動かさずテレビなど見て、不安を煽られまくっていると、間違いなく身体をおかしくします。

自分は当てはまっているな〜 と思っている、

そこのあなた!


呼吸が浅いですよ!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?