見出し画像

焦燥感はあるけど、何に追われているのか分からないあなたへ

私もなんですが。
ありませんか?焦燥感。しかも何に追われてるか分かんないんですよ。
何かの締め切りがある人は原因それかもしれないけど、私には別に締め切りとか何もないです。

何もない、のに。
何かやらなきゃ、何もやらないとか人間としてダメだと思ってしまってるんでしょうか。

常に心の中はモヤモヤしていて、頭の中はぐるぐるで、落ち着かないんですよね。

こんな状況を打破したい時、ChatGPTだったらどんなアドバイスをしてくれるんでしょうか。

Q.常に焦燥感があり落ち着かないです。ゆっくり生きたいのにいつも焦っています。原因が分かりません。

A.
焦燥感が常にある場合、その原因は様々な要因によるものが考えられますが、一般的には以下のようなものが挙げられます。

1. ストレスやプレッシャーが多い環境で働いている場合。

2. 過去のトラウマや失敗体験がある場合。

3. 心身の状態が悪い場合(睡眠不足、栄養不足、運動不足など)。

4. 目標や方向性が不明確な場合。

5. マインドフルネスやストレス解消法を知らない場合。

ChatGPT

最近仕事を始めて、ストレスがかなり溜まってるのはあると思いますね。
失敗もして落ち込んだし……
トラウマだって掘り下げたらキリが無さそう。

目標や方向性が不明確……これもあるだろうな……どこに向かって生きていけばいいか分かんないんだよな……

解消法も分かってない!
ストレス解消法が無いのが、余計にストレスになって焦燥感に変わってるのかも。

ちなみにChatGPT、ここに解決策も提示してくれました。

上記の要因を踏まえた上で、以下のような対策が考えられます。

1. ストレス解消法を学び、自分に合ったストレス解消方法を見つけること。

2. 過去のトラウマや失敗体験に向き合い、克服するための支援を受けること。

3. 健康的な生活習慣を維持し、心身の健康を保つこと。

4. 自分が本当にやりたいことを明確にし、目標や方向性を設定すること。

5. マインドフルネスやストレス解消法を習得し、日常生活に取り入れること。

これらの対策を取ることで、焦燥感を軽減することができるかもしれません。しかし、症状が重い場合は、専門家の支援を受けることも考えましょう。

ChatGPT

ストレス解消はもちろん大事で私もできてないところなんですが、
幸いなことに私は睡眠だけは最近やっと取れるようになりました。
うつ真っ只中の時は眠れなくて辛かったのですが、生活習慣を見直して、朝にきちんと起きて、毎日ウォーキングなど軽い運動をして……の生活を続けてなんとか夜眠れるようになっています。(眠剤も使ってこれですが…)

それまでの私は昼夜逆転、昼間も眠くてずっとベッドの上という過眠が強く出ていて日常生活に支障を出してるタイプでした。
生活習慣ってやっぱり大事なんだなあと思います。
昼間あまり寝ないようにとか、ウォーキングに出かけるとか、自制や面倒なことをするのって難しいですけどね……
それでも睡眠、運動、食生活って大事だと思います。(食生活はまだダメダメですが)

じゃあ私は目標を立てたり、ストレス解消ができればいいのかなあ。
マインドフルネスとか試してみるか……?
何か気軽にできるストレス解消法があればいいのにな〜〜〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?