風月 hugetu

初音ミクをはじめボカロの曲を聴いていたら、自分でも作りたくなって始めてみた。全くの初心…

風月 hugetu

初音ミクをはじめボカロの曲を聴いていたら、自分でも作りたくなって始めてみた。全くの初心者だったので苦労はしたけれど、新しい世界が見えた。少しずつ広がる世界を残せればと思いはじめたnote。 お花に逢いに山にも登ります。

マガジン

  • 逢花行 2024

    身の回りに咲いている小さな花たちを集めました。大自然ならぬ「小自然」です。あなたの周りにも咲いているかも。

  • 風月 曲制作裏話集

    作曲途中に感じたことややったことなど自らのメモのつもりで始めた制作裏話。わからないことだらけでやっている作曲の悪戦苦闘日記です。

  • 山Cafe

  • 逢花行

    大自然ではなく身近な自然のお花の写真を載せています。山に行かなくても街はお花に満ちていますよ。

  • 風月のお話集め

    風月の曲たちの世界をお話にしてあります。作曲と同時にこのお話たちは生まれています。もう少し曲の世界を味わいたい方は読んでいただけると楽しめます。

最近の記事

今日は暖かくて天気もいい。 何だか爽やかなので外を歩くのも楽しい。 風が吹いたので空を見上げる。 ああ、また次の「季」が待っているんだね。

    • あれもう咲いている、ユキノシタ。 もうちょっと後かなと思ったけれどもうやってきていたんだね。 冬の間雪の下でも青々としているのは知っていたけれど、 やっと君の顔が見られたよ。

      • 「はじめての風」制作裏話 #5(最終回)

        アレンジ ずっと聴きすぎたせいなのか、もうアレンジはそんないじらなくてもいいのでは、と思えるようになってきた。楽器はそんなに増やさなくてもいいのがボサノバ では?と勝手な理由をつけてそんなにいじらなかった。 ドラムのフィルとキメを考えていたらこれでいいかなってものが出てきた。のんびりのんびりな感じがやっぱり私がボサノバに求めているところかなぁ。ボサノバ の不思議なところは何だかずっと聴いていられるし、ずっと続くような感じがしてくる。これって循環コードとか言われているやつを

        • ハクチョウゲが咲いていた。 年に何度か咲くが、この時季咲くとあったかくなったなと感じる。 でも今日は何だか冷たい風が舞う。 まだ北風が頑張っているのか。

        今日は暖かくて天気もいい。 何だか爽やかなので外を歩くのも楽しい。 風が吹いたので空を見上げる。 ああ、また次の「季」が待っているんだね。

        • あれもう咲いている、ユキノシタ。 もうちょっと後かなと思ったけれどもうやってきていたんだね。 冬の間雪の下でも青々としているのは知っていたけれど、 やっと君の顔が見られたよ。

        • 「はじめての風」制作裏話 #5(最終回)

        • ハクチョウゲが咲いていた。 年に何度か咲くが、この時季咲くとあったかくなったなと感じる。 でも今日は何だか冷たい風が舞う。 まだ北風が頑張っているのか。

        マガジン

        • 逢花行 2024
          106本
        • 風月 曲制作裏話集
          38本
        • 山Cafe
          178本
        • 逢花行
          557本
        • 風月のお話集め
          4本
        • 噺花集 2017
          1本

        記事

          「はじめての風」制作裏話 #4

          歌詞 しょっぱな女の子振られます。しかもたぶん長いお付き合いの期間があったに違いない。何年も付き合って、もしかして結婚?プロポーズの話かと思ったら別れ話だった。たぶんもう彼の心が変わらないと思った女の子は雨に濡れながら帰る。泣きっ面に蜂です。 もうこれは一人で抱えられるものではありません。親友に連絡してお話しします。親友に言われて心機一転新しい生活を始めることを決めます。辛いことがあったとき、その場所に止まるより新しいところに行った方がいい風が吹きます。 初めはいろいろ

          「はじめての風」制作裏話 #4

          小さな紫色のヒルガオがいた。 見たことないのでしばらく眺めていた。 新しい子なのかな? 人を楽しませるために生まれてきたのかな? ありがとうね、うれしいよ。

          小さな紫色のヒルガオがいた。 見たことないのでしばらく眺めていた。 新しい子なのかな? 人を楽しませるために生まれてきたのかな? ありがとうね、うれしいよ。

          「はじめての風」制作裏話 #3

          代わり ギターがいることがわかったので、Logic付属のギター音源で打ち込んでみた。やっぱりちょっと違う。ギターはただ打ち込んだだけではあんな表現はできない。そういうものだ。ではどうする。ギターは弾けないが、ギター伴奏がメインのボサノバをどうやってアレンジするか。う〜ん、悩ましい。またまた鉛筆鼻の下モードです。 でも考えてみよう。コード楽器の代表といえば、ピアノです。ピアノでやってみよう。やってみると、おっ、いい感じじゃん。YouTube先生に聞いてみたら、ピアノでボサノ

          「はじめての風」制作裏話 #3

          白いシャクヤクはもう咲いてしまったけれど、 他のところで赤いシャクヤクを見つけた。 また蕾にはアリが歩いていた。 蜜の匂いでもするのだろうか。

          白いシャクヤクはもう咲いてしまったけれど、 他のところで赤いシャクヤクを見つけた。 また蕾にはアリが歩いていた。 蜜の匂いでもするのだろうか。

          「はじめての風」制作裏話 #2

          ジャケット 何枚かCDを聴いてみる。何にもジャンルがわからないとき、選ぶ基準はジャケットだ。これはCDならではの選び方だろう。もっというとレコード時代の選び方だ。レコードは大きなジャケトが一つのアート作品のようだった。 右手左手交互にジャケットを上げて確認する。とても早い人もいるが、私はレコードが痛むのは嫌だったのでゆっくり堪能する。なんてことをしていた。CDになってからは左手で棚から取り出し完全に出さずに眺める。そして違うと思ったら入れて次へ。中の音楽を聴くことなしに、

          「はじめての風」制作裏話 #2

          前回ここを通った時は、そこまで花はなかったけれど、 今通ったら、何だか波のよう。 シランの花の元気なのはあちこちで見るけれど、 ここまで元気だとこちらも嬉しい。

          前回ここを通った時は、そこまで花はなかったけれど、 今通ったら、何だか波のよう。 シランの花の元気なのはあちこちで見るけれど、 ここまで元気だとこちらも嬉しい。

          今日はかのこさんと海を見ながらモーニングコーヒー☕️をいただきます。 いつもとは違う風。(^^) @角田山

          今日はかのこさんと海を見ながらモーニングコーヒー☕️をいただきます。 いつもとは違う風。(^^) @角田山

          新潟の山を登っている。 逢いたい花がいる。でもそう春なのでもう終わっているだろう。 葉っぱはたくさん見てきた。 そこで一つだけ花を咲かせた。ありがとう顔を見せてくれて。

          新潟の山を登っている。 逢いたい花がいる。でもそう春なのでもう終わっているだろう。 葉っぱはたくさん見てきた。 そこで一つだけ花を咲かせた。ありがとう顔を見せてくれて。

          ちょっと西にずれたら飯豊山が見えました。 まだ雪の中なのですね〜。 @越後白山

          ちょっと西にずれたら飯豊山が見えました。 まだ雪の中なのですね〜。 @越後白山

          春早いイワカガミに逢った。 そういえばずいぶん久しぶりだね。 今年は元気に逢えたね。 そんなあいさつができるのが嬉しい。

          春早いイワカガミに逢った。 そういえばずいぶん久しぶりだね。 今年は元気に逢えたね。 そんなあいさつができるのが嬉しい。

          勿来の海を前にモーニングコーヒーをいただきます。 海風が強いので、早めに退散です。 青い空に碧い海、気持ちがいいですね〜。(^^)

          勿来の海を前にモーニングコーヒーをいただきます。 海風が強いので、早めに退散です。 青い空に碧い海、気持ちがいいですね〜。(^^)

          「はじめての風」制作裏話 #1

          のんびり 先月の「雨と霧」はなんとか発表できた。あまりにも詰めこんで曲作りしたので、ちょっとのんびり作ってみたいなぁ。なんて思っていた。のんびりな曲ってなんだろうと思いついたのが、ボサノバだった。 その頃フォロワーのPさんが海辺でお酒を飲んでいる写真を上げていた。いつも山ばかりの私だが、海もいいなぁなどと思うようになっていた。海の木陰でボサノバを聴きながらのんびりする。そんなイメージが湧いてきた。来月はボサノバで行ってみよう。などと軽く決断する。 自分のコレクションの中

          「はじめての風」制作裏話 #1