見出し画像

cssnite twitterのビジネス活用

Twitter Japanの森田 謙太郎さん(もりけんさん)が講師でcssniteに登壇した講座のまとめ。


X(Twitter)とは

  • フォロワーを集める終わらない選挙活動。

  • 日本の利用数は6,800万。1ヵ月に1度上はログインしている。

  • ソーシャルメディア(SNS)のカテゴリではなく、ニュースのカテゴリに属する。

  • 大小問わずニュースが行きかう場である。

  • ニュースなら〇〇離れは起きないとのこと。

旬に乗る
2月22日は、猫の日。猫の投稿は犬の2倍増える。

各社のX(Twitter)投稿事例
サントリーのX(Twitter)の投稿例


ロート製薬の
X(Twitter)の例

日清:カップヌードルの投稿例

これを見て!という投稿はX(Twitter)で
私を見て!
という内容はInstagramの方が良い

Twitterの本来の使命は、「健全な会話」でニュースは、「健全な会話」のきっかけでしかない。

X(Twitter)が提供できる価値は、企業活動でのお客様との会話の促進で
いいね(また行こうと思ってもらう)をしてもらい、デジタルで集客することが大切。

認知させる
接触させる
誘導させる
バズらせる
UGCを起こすではなく、
「接客」をX(Twitter)上で再現すること

X(Twitter)の有効活用の方法

  1. TweetDec
    無料で1画面で複数ワードを検索できる機能である。

  2. 引用ツイート
    元のツイート+自分のコメントを追加する

  3. さらに問いかける
    元のツイート+自分のコメント

  4. フォロー返し
    ・相手への好印象
    ・フォロー外され防止
    ・お客様のリアルな日常や考え方に触れられる

  5. 日々の発信内容は?
    ・おはようございます
    ・商品紹介(社内募集)
    ・トリビア(社内募集)
    ・引用ツイート
    ・おつかれさまでした

引用ツイートは、接客・会話の姿が他の人も見ることができ、集客につながる。

投稿する内容とターゲットを考える(投稿例)

  • 商品・ブランドは何?

  • 相手はどんな人?

  • 今はどんな旬?

  • 相手はどんな気持ち?

  • 相手にどうしてほしい?

■投稿例1
チョコレート
一人暮らしの女性
バレンタイン
自分へのご褒美
選択肢を知ってほしい

■投稿例2
チョコレート
一人暮らしの女性
バレンタイン
パートナーと一緒に
パッケージのかわいさを訴求

企業など裏側を投稿

企業の裏側を取り上げるメディアはテレビでは「ガイアの夜明け」や「リアルスコープ」が主。無名企業の驚くべき挑戦や有名企業の裏側など知られざるものを見て共感するものがいる。スポーツチームの強い気持ちにも共感するユーザーがいる。一方通行の発信ではなく、双方向の会話があり人の感情が動く。

投稿例:ABS秋田放送

ゴール設定はどこにおくか

ツイートの閲覧数か
ツイートへの反応か

ツイートで情報が伝わる技術

  1. 大事なのは「1行目」
    情報はたくさん出回っていて、流し読みやななめ読み読み飛ばしをされる傾向にある。そのため、ツイートは1行目を頑張る。
    ・スクロールしても最初に見える
    ・1行目のテキストでスクロールを止めてもらう

  2. サイトにいかなくても伝わる内容にする

炎上を防ぐ

例えば、以下の内容

  • 性別

  • 年齢

  • 容姿

  • 差別

  • 政治

  • 宗教

  • スポーツ

社内ルールブックを作成する

・NGワード・表現
・確認が必要な表現
・上記以外は「OK」のルール
・利用規約の策定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?