見出し画像

細いは、おいしい。

初めて極細ポッキーを見たときのあの衝撃。

従来の赤くてあどけない雰囲気とはうってかわって、白い箱にスラッとしたポッキーがスタイリッシュに並び、「極細」と書かれたパッケージに心を奪われたことを覚えています。


発売当初、お菓子パーティーで持ちよるチョコ系のお菓子は極細ポッキーかぶりが多発してなぁって、ふと思い出しました。

ポキポキとリズミカルに口の中に入ってくる楽しさと、プレッツェルとチョコのバランスがばつぐんに改良されていて、今でも自分で買うなら極細ポッキー一択です。



そして、ついにあの商品が細くなっちゃいましたね。

ついに、ついにきてしまった。


「じゃがりこ細いやつ」という商品を知ってますか?

きたー!

ローソン限定でテスト発売されてたんですけど、発売当初からじゃがりこの虜な私も、近くのローソンに行ってぎりぎりゲットできました…!ヤッター!


プロトタイプだからか、全体的に白い

色白細身塩顔マッシュって…
じゃがりこさん、今のトレンドおさえすぎでは…!?さすがです。


ほっそりしているから、従来のじゃがりこよりカリポリ度が増していて、まずその軽やかさがクセになります!

見比べてみたかった

ほっそりになった分本数も増えて(1.5倍らしい)、いっぱい食べれてる感じがしてなんだか得した気分♪

伸びる手がどんどん加速し、旦那さんと2人でノンストップで1箱食べきっちゃいました😋


でも、内容量自体は細いやつのほうが5g少ないという不思議…!(テスト販売時)

ナゼデスカ


定期的にいろんな味が出ていますが、私は最初からずっとチーズ、もしくはサラダのどちらか派です。シンプルにうまい。

Twitterでネーミング募集をしていたので、「ほっそりこ」で応募してみたら、けっこう同じ人いた😊



もしも願いがかなうなら、
長細いお菓子シリーズでもう一つ好きなお菓子があって、トッポなんですけど。

もしトッポが細くなったりしちゃった日には…きっとまた狂喜乱舞してしまうであろう…!!笑


このお菓子、細くなってほしいな!っていうのがあったら、ぜひ教えてください💡



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,741件

最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。