見出し画像

【あきらめない心】

 部屋に紙が落ちていて、ペラっと裏返すと題字の「あきらめない心」と書いてあった。力強いというか、わたしの琴線に触れたので、部屋の壁に貼ってみた。
 数時間後、それが何であるか判明した。
 娘の小学校へ、盲目ながらいろんな活動を精力的に行われている方が公演に来て、書いた文字だそうだ。

 あなたは、あきらめずに前へ進めていますか?

目が見えずに前へ進むことを想像すると、、、。

 私たちは、手すりにだって簡単に掴める。怖いときは、誰かに簡単に手をつないで!と頼める。
目が見えないと手すりの位置もわからない。気配のみで人が側にいるのか、毎回毎回わかるのだろうか?

 ただ単に強情になって、自分の気持ちを「あきらめず」に突き進むと傷つくこともある。
例えば恋。それは自分だけの想いでは成就しないので。

 あきらめない!とは、可能性を信じる強い心と実行力。

 歳と比例して、体力の衰えとともに人は臆病になる。簡単にあきらめていく。可能性が残っているものでさえ、隣を素通りしていくことがある。

 あきらめなければ、道は拓ける。 
わたしは20年務めた会社を辞めることにしました。
ある意味、専門的な分野にいたので「つぶしがきかない」と自身の可能性にブレーキをかけていきてきましたが、、。
 就業条件もかなりよく、収入は格段と下がることもなく希望通りの内定をいただきました。

 もちろん、これからは未知の世界。 
それでも、わたしはあきらめないでよかった。

 目が見えることのありがたさに感謝しましょう。
私たちは、行きたい道へ進むことができる。 
あきらめなければね。

食べたいものだって、あきらめないよ。www

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?