マガジンのカバー画像

おすすめ、好き、保存の記事

58
あとで読む、積読、好き、また読みたい、すごい、などの他のnoterさんたちの記事を勝手に保存しておくところ
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

〔ナンセンス劇場〕凡才バカ凡と魚屋銀さん

「いやもう、毎日暑くてまいっちゃうなあ。なにこの暑さ。今年の天気って変態じゃないの。あれ? あそこにいるの、魚銀の銀さんじゃないか。ちょっと暇つぶししていこうかな。やあ銀さん」 「おう、凡ちゃん。珍しいな、凡ちゃんが公園に来るなんてさ。暑さでおかしくなったか」 「こりゃご挨拶だな。おれだって公園くらい来らあ。銀さんこそどうしたんだい。犬みたいなの連れて」 「犬だよ」 「やっぱりね」 「やっぱりねじゃねえよ。これ、シェパードだよ。牛にでも見えるかい」 「あはは、牛に

エレガントに満月デトックス

最高にトキメキのコーヒータイムを過ごしました。 お気に入りのコンビニのコーヒーを買ってお気に入りの場所に座ります。 たまに訪れたくなる私のパワースポット。 大都会にも関わらずほとんど誰も通らない場所。 木々はサワサワと心地よい音色を耳に届けてくれます。 車の音は一切聞こえない私だけの空間。 何種類かの鳥のさえずりをBGMにコーヒーを飲みました。 いつしか気持ちは瞑想へと誘われます。 『ソーハム瞑想』 というものを行いました。 サンスクリット語で 「ソー」

#創作大賞2023 中間選考結果を発表します!

2023年4月より約3ヶ月にわたって開催した「創作大賞」。 期間中には、去年の応募数を大幅に超える33,981作品ものご応募をいただきました !たくさんのご応募、ありがとうございました! 現在、協賛メディアとnoteの審査チームで最終選考を行っています。この記事では、編集部賞・映像化賞・note賞の候補となる、中間選考を通過した202作品を部門別に発表します! ※ 作品へのリンクが飛べるようになっています。気になる作品をぜひ読んでみてください。 ※ 掲載は投稿日順です。

島根県 足立美術館

◆足立美術館 9月2日に久しぶりに島根県の足立美術館に行きました。 足立美術館はジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデンで日本庭園ランキング20年連続1位です。 フランスの旅行ガイドブック ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星です。 美しい庭園と横山大観など日本画家の作品、北大路魯山人等の陶芸、可愛い童画などを展示してあります。 秋季特別展は橋本関雪と大好きな榊原紫峰でした。 入館料は大人2300円。 我が家はふたりともパートナーズカード会員になっています。