見出し画像

メリットたくさん!プロフィール画像制作のすゝめ

こんにちは!ハタケヤマ モエです。

今日はプロフィール画像を作ればメリットがいっぱいあるよ!というお話です。

プロフィール画像とは…こーゆーのです。

こんなん

作ることのメリット

一度作っちゃえば超流用できる!!が一番の理由です。超時短。

  • Twitterの固定ツイートで自己紹介がわりになる!

  • zoomでの自己紹介スライドとして使える!

  • Slackなどの自己紹介の場で添付すると印象に残りやすい。

  • 就活にも使える!(履歴書と一緒に送るとよくない?)

人柄が伝わる

  • その人となりが伝わりやすい(デザイン嗜好とか)

  • 文字情報だけよりも、パッと見てわかりやすい。

  • なにより、なんだか見てて楽しくなりませんか?ワクワク感!

具体的な内容と見せ方

さて、具体的にどんなことを載せたらいいのか。
私の例でいうと…

内容
  • SNSアイコン(だと覚えてもらいやすい)

  • 名前と肩書き

  • 自己紹介文、アピールポイント

  • キャリア経歴

  • 実績(簡単にまとめる)

  • 使用ツールとか

  • 趣味など


見せ方も重要ですよね。

見せ方
  • カタマリ感大事!目線の流れを意識して自然に誘導(見る方が疲れない)

  • タイトルはシンプルに見やすく!

  • 文字は読みやすいサイズ&分量で!(文字ちっちゃいのおしゃれだけど、端的な方が親切かも)

  • フリーアイコンで簡単にイメージ伝わる💓

  • イラストで描くもよし!


てな感じでしょうか。

なにやら作りたくなってきませんか?
デザイン苦手な方の代わりに作ってあげるとかも良いですよね〜!練習がてらにいかがでしょう。

レッツチャレンジ!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#つくってみた

19,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?