かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note55万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセ…

かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note55万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセラーを2冊出版|kindle本合計5冊出版

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

2024年1月12日からご協力いただいたINFJの方への19の質問ですが、こちら現在までに50名を超える方のご協力をいただきました。 一口にINFJといってもグラデーションがあり、各々の感性や捉え方の違いが非常に興味深かったです。 ご協力いただいたみなさまありがとうございました! (※こちら引き続き、募集中でございます▼) さて今回は、「ドアスラム」について教えていただけると嬉しいです。 ドアスラムとはINFJの代名詞になっているところがあり、突然ドアをバタンと閉める

    • 物書きを目指すHSP&INFJは口下手でOK「誰にも言えないことは、むしろ誰にも言わないことで価値が生まれる」

      ライターになる前に、ライター育成講座で文章を習っていた。 このときの恩師がおっしゃっていた言葉を、今でも鮮明に覚えている。 「文章を書く人は、饒舌になりすぎない方がいい。なぜなら書きたいことを言葉で発してしまった時点で、書きたい気持ちが薄れてしまう」 「しゃべっただけで脳が『書いた』と錯覚してしまう。これは物書きにとって、とても危険なことだ」 最近ようやく、この言葉の意味が掴めるようになってきた。 僕の場合、書く原動力は悲しみであることが多い。 全て満たされた幸福

      • おはようございます。 5月24日は、伊達巻の日。 大阪府吹田市に本社を置き、玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する株式会社千日総本社が制定。 伊達巻の由来は、武将の伊達政宗だと本日知りました。 今日も、よろしくお願いいたします。

        • 「母という呪縛 娘という牢獄」(著・齊藤彩)を読み、毒親問題の原因と「毒が連鎖する」その原因を考えてみた

          仕事で毒親問題について調べているときに、齊藤彩さんの著書「母という呪縛 娘という牢獄」の存在を知った。 「滋賀医科大学生母親殺害事件」の加害者である女性を、ジャーナリストの齊藤彩さんが取材し作り上げた渾身の一冊。 本の内容を知るうちに「これは読まねば」となって即購入した。 印象的なのは、何度も出てくる母と娘の生々しいLINEのやりとり。 娘の自由な生き方を一切認めない毒母はLINEでしばしば「あんたは私を不幸のどん底に落とした」「私はだまされた」といった、いかに自分が

        • 固定された記事

        INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

        • 物書きを目指すHSP&INFJは口下手でOK「誰にも言えないことは、むしろ誰にも言わないことで価値が生まれる」

        • おはようございます。 5月24日は、伊達巻の日。 大阪府吹田市に本社を置き、玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する株式会社千日総本社が制定。 伊達巻の由来は、武将の伊達政宗だと本日知りました。 今日も、よろしくお願いいたします。

        • 「母という呪縛 娘という牢獄」(著・齊藤彩)を読み、毒親問題の原因と「毒が連鎖する」その原因を考えてみた

        マガジン

        • HSPにおすすめの本
          30本
        • 引きこもり時代の回顧録
          2本
        • INFJ(提唱者)研究
          5本
        • おすすめ漫画
          5本

        記事

          おはようございます。 5月23日は、世界亀の日。 亀についての知識を高め、亀の生存と繁栄のための行動を促すために制定された日です。 もう10年以上うちにいる亀はアメリカ産。 ずっと変わらず元気ですが、「いつまでも元気でいてね」と思っています。

          おはようございます。 5月23日は、世界亀の日。 亀についての知識を高め、亀の生存と繁栄のための行動を促すために制定された日です。 もう10年以上うちにいる亀はアメリカ産。 ずっと変わらず元気ですが、「いつまでも元気でいてね」と思っています。

          きづけばフォロワー数が1234名に。 1、2、3、4との数字の順番がなめらかで、なんか嬉しい~笑

          きづけばフォロワー数が1234名に。 1、2、3、4との数字の順番がなめらかで、なんか嬉しい~笑

          HSPやINFJは「葛藤を抱え続ける忍耐強さ」により自己受容が進む理由&葛藤に耐えきれず逆ギレでモラハラする人たち

          「あなたは何でも我慢しすぎ」と、何度も人から指摘されてきた。 今でも結論が出るまで、懊悩しながらあれこれと思う悩むことも少なくない。 度々、自己対話も重ねてきた。 つまり葛藤を抱える機会が多く、その時間が長かったということだ。 葛藤する時間は心地良いものではない。自分の弱さを突きつけられるので、正直逃げたくなることもある。 ただし葛藤し続けてきたこそ今があるとも思う。 何度もnoteに投稿しているが、僕を長年悩ませてきたのは歪な自己愛の持ち主だった。そしてその葛藤

          HSPやINFJは「葛藤を抱え続ける忍耐強さ」により自己受容が進む理由&葛藤に耐えきれず逆ギレでモラハラする人たち

          おはようございます。 5月22日は、サイクリングの日。 公益財団法人・日本サイクリング協会が、創立45周年記念事業として2009年4月に制定。 自転車に乗らない日がないほど外出時は自転車頼み。 サイクリングは、 膝や腰など身体への負荷が少なく身体に優しい運動だそうですね。

          おはようございます。 5月22日は、サイクリングの日。 公益財団法人・日本サイクリング協会が、創立45周年記念事業として2009年4月に制定。 自転車に乗らない日がないほど外出時は自転車頼み。 サイクリングは、 膝や腰など身体への負荷が少なく身体に優しい運動だそうですね。

          HSPやINFJは「自分の嫉妬の原因」に気づけた瞬間から、自己受容がより一層進む理由

          むしょうに腹の立つ人がいた。 見ているだけでイライラして、しょうがない人がいた。 そのイラつきを言語化できないときは苦しかったものの、自分の中で腹立ちを「そうだったのか」と言葉にできた瞬間、腑に落ちた記憶がある。 その人は、僕にないものを持っていた。僕が手に入れたいものを潤沢に持っていた。 つまり相手に嫉妬していたのだ。 嫉妬を認めるのはつらい。負けを認めるのもつらい。でも足りない力を振り絞り、必死に勝とうとしている自分に気づけると少し楽になる。 対抗心を燃やして

          HSPやINFJは「自分の嫉妬の原因」に気づけた瞬間から、自己受容がより一層進む理由

          おはようございます。 5月21日は、国際お茶の日。 お茶についての長い歴史と文化、経済的な意義について認識するために制定された国際デーです。 忙しい一日でも、休憩中に熱いお茶🍵を飲むと、ほっとしますね。 本日も、よろしくお願いいたします。

          おはようございます。 5月21日は、国際お茶の日。 お茶についての長い歴史と文化、経済的な意義について認識するために制定された国際デーです。 忙しい一日でも、休憩中に熱いお茶🍵を飲むと、ほっとしますね。 本日も、よろしくお願いいたします。

          HSPやINFJが「ほんのちょっとの積み重ね」の継続で豊かさを手にできる理由

          人生を変える上で大切なのは、大それたことではなく、ほんのちょっとの積み重ねである。 派手なこと、目に見えてわかる大きなことは注目を集めやすい。 しかし、どんなすごいことであっても、よく見れば小さなこと細かいことの積み重ねでできている。 ここを勘違いすると、些事を軽視しがちになる。地道な積み重ねをしている人を、下に見る人もいる。 丁寧に生きるということは、小さなことに気づけるようになることだ。 「いつかみんなが驚くような場外ホームランを打ってやる」とバットをぶん回して

          HSPやINFJが「ほんのちょっとの積み重ね」の継続で豊かさを手にできる理由

          本日5月20日は、二十四節気のひとつ「小満」。 小満は、万物が次第に成長し天地に満ち始める頃。 秋にまいた麦に穂がつく頃その出来具合に「少し満足する」ひと安心するといった意味です。 「少しの満足」が、やがて大満足に変わるかも? 本日も、よろしくお願いいたします。

          本日5月20日は、二十四節気のひとつ「小満」。 小満は、万物が次第に成長し天地に満ち始める頃。 秋にまいた麦に穂がつく頃その出来具合に「少し満足する」ひと安心するといった意味です。 「少しの満足」が、やがて大満足に変わるかも? 本日も、よろしくお願いいたします。

          HSPやINFJにとって「どん底の時期」でも変わらず接してくれる人は「一生の宝物」になるという話

          何度か人生が立ち行かなくなりそうなときがあった。 そのときに助けてくれた人とは、今でもつきあいがある。 過去に投稿したnoteでも何度か触れた記憶があるが、本日記すのは、その人の話だ。 20代初めから半ばまで、短期のアルバイトをしては引きこもるという暮らしを実家で続けていたのだが、一念発起しお金を溜めて実家を出た。 友だちも知り合いもほとんどおらず、社会的にぽつんと孤立していた、この頃の僕は常に不安で押しつぶされそうだった。 そのとき、昔つながりのあったひとりの先輩

          HSPやINFJにとって「どん底の時期」でも変わらず接してくれる人は「一生の宝物」になるという話

          5月19日は、無季自由律俳句の名手・種田山頭火の日。 山頭火が1936年5月19日に長野県小諸市にある温泉宿「中棚荘なかだなそう」に宿泊した際、 「熱い湯に浸かりながら、酒が飲めるのがいい」 との言葉を残したことから中棚荘が記念日に制定。 本日もよろしくお願いいたします!

          5月19日は、無季自由律俳句の名手・種田山頭火の日。 山頭火が1936年5月19日に長野県小諸市にある温泉宿「中棚荘なかだなそう」に宿泊した際、 「熱い湯に浸かりながら、酒が飲めるのがいい」 との言葉を残したことから中棚荘が記念日に制定。 本日もよろしくお願いいたします!

          HSPやINFJは「頑張り踏ん張っっている自分」に都度都度、気づければ自己肯定感が自然と上がる

          傍から見ていて、とても頑張り屋と映るのに、ご本人にはその自覚がないことがある。 そういう人ほど「自分なんて、まだまだです」「まだ結果を出せていないので、自分を認めてはいけないんです」と口にしがちだ。 成果が可視化されるようになると、一気に他者から認めらることもある。こういった状況では、自分で自分を認めやすい。 しかし重要なのは、成果が出せていないとき、いかに自分で自分を認めてあげれるかである。 「人に言うほどではないかもしれないが、着実に積み重ねている」。 もしあな

          HSPやINFJは「頑張り踏ん張っっている自分」に都度都度、気づければ自己肯定感が自然と上がる

          おはようございます。 5月18日は「ことばの日」。 2019年10月「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画」の企画者が制定。 日々、言葉を使ってnoteを書いたり話したり。 もっと言葉を探究したい気持ちでいっぱいです。 本日もよろしくお願いいたします。

          おはようございます。 5月18日は「ことばの日」。 2019年10月「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画」の企画者が制定。 日々、言葉を使ってnoteを書いたり話したり。 もっと言葉を探究したい気持ちでいっぱいです。 本日もよろしくお願いいたします。