2次元コードで鉄道乗車などのニュースの感想。

アーティストにとってサブスクは地獄。問題はあるだろうが、サブスクという存在は今度も浸透していくし、今後CDといったものが復活し浸透するかというとそうではないと考えている。またサブスクは無視ができない存在になっているので、日本のサブスクのユーザー数をもっと増やすなどを対策が求められる。

日本のA.L.I. Technologies社が開発した空飛ぶバイク「エックスツーリズモ(XTURISMO)」。実際に乗ってみたい。アメリカ国内で2023年に発売予定であるが、日本よりもアメリカの方が導入するところが多そうではある。

2次元コードで乗車。小湊鐵道で改札機を用いたモバイルチケットの認証自動化実験。日本中の地下鉄などで使えるようになると便利。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。