使いこなせ!AI電話代行サービス - 2024/01/25

読者へのメッセージ(小話): 納豆をかき混ぜる時に「ネバネバ」という言葉の表現を使いますが、あれはとても不思議です。実際にネバネバという音がするわけでもないですが、テレビや雑誌などでは「ネバネバ」を自然と使う。なぜなんだろうか。そんなところから新しい発見は生まれます。

■今日のトピック

24時間365日対応できるAI電話代行サービス「IVRy(アイブリー)」。電話でのクレーム対応もAIオペレーターに任せれば精神的な負担を軽減できるし、より重要な業務に人間のオペレーターを移動させることもできるので、どんどん活用していくべきだと私は考えている。

セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも。セルフレジの最大の問題点は「万引き」でセルフレジによって万引き率があがると人件費があがるケースがある。これは海外でのケースではあるが日本でも同じようなケースが起こっていると考えた時に次なる「試み」はどんなもんがあるのか。そもそも万引きは完全に0にできるものなのか。そこら辺も含めて日本で議論が必要だと私は考えている。

「経営者保証なしの融資制度、経産省が創設 中小を支援」という記事で考えることは…。

ここから先は

413字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。