キャッシュレスお年玉とありがたみなどのニュースの感想。


日本が変わるチャンスはいくらでもあったと考えているし、未だに変わったと感じていないので、変わっていないと考える。あと、日本人はコントロールされたい人が一定数いるし、今の社会に馴れ合いでやっていて、妥協してしまっているところがあるのでは?と考える。

世間の声には流されず左右もされず今の仕事にエネルギーを注ぎ、夢中になることは大事。あとエネルギーを注ぎ込むために日頃の健康管理も大事で、いかに自分のパフォーマンスを最大限にもっていけるかを意識した方がいい。

お年玉も電子の時代。子どものお年玉に関して言えば電子化されることにあまりメリットがないと書かれているが、果たして本当にそうなのか疑問である。もし仮に、この世に現金はなくキャッシュレス化されたものしか最初から存在しない場合はどうだろうか。現金ではなくキャッシュレスのお年玉にありがたみを実感するようになっていた可能性はじゅうぶんにあると考える。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。