見出し画像

車に乗せてもらう時のマナー

友達と出かける際、車を出してもらったら必ずお礼を「行動」で表すことにしている。

移動距離によるけど例えば、

*コインパーキング代を払う

*高速代を払う

*ランチをご馳走する

*帰路でガソリン満タンにする

など。

普通は車を出すのにかかる費用は「ガソリン代」だけと思われがちだけど、HSP的にはそれ以外のものも見逃せない。

いわゆる車の所有にかかる費用。

本体価格はもちろん、重量税、車検代、保険料、メンテナンス代。

そう、車を維持するにはお金がかかるのだ。

車に乗せてもらうのは数時間だけど、その人が維持費を払っているおかげで、車を利用させてもらえる。

さらには運転という労力も換算すると、上記のお礼は妥当か、やや少ないくらいだと感じる。

これが普通の感覚だと思っていたが、自分が車を出した時に「ありがとねー」と言葉だけで済まされることも多いので、きっと私のお礼は世間一般では過剰なんだろう。

人によっては重く感じるかもしれない。

でも私の中では、相手が「車出して得しちゃった♪」と思ってもらえたら、お互い気持ちよく済むかなと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?