見出し画像

最近の小忙しい日々をふりかえってみる。



お久しぶりのnoteですね。おでんです。


最近はドタバタと忙しい日々を送っており、ほっと日常を振り返る間もなく、すっかりご無沙汰になってしまっていました。


でも、それは決して悪い意味ではなく、むしろ毎日楽しいなあ、充実しているなあ、と思いながら日々過ごしています。


久しぶりなので、最近のおでんの様子でもポツポツと書いてみようかなと思っています。


まずは、仕事。25歳で正社員にならずパートで保育士をしていて、そこそこ順調。


ちょっとした人間関係のストレスもあるけど、
基本的に私は人に話すとスッキリしてどうでも良くなるタイプなので、ノープロブレム。


ただ、やはりパートで働いているだけあり、とにかく給料が安く、将来が不安で仕方がないけれど、自ら望んでパートで働くと決めたのだから弱音ばかり吐いていられないぞ、と自分に喝を入れながら、頑張り過ぎないように頑張っているところです。


プライベートも、まあまあ充実していて毎日楽しい。


彼氏と同棲するようになってから、めっきり友達と遊ぶ頻度が減ってしまい、友達よりも彼氏を優先する系女子か…と思われていそうだなと思いながらも、結局休日は彼氏とお出掛けをして楽しんでいます。


この前、彼氏と虫を食べる植物展を観に行った際、彼氏が池で泳いでいた熱帯魚を見て、何を思ったのか魚を飼いたいと言い出し、熱帯魚を飼うことに。


最初はええ〜?魚〜?と気持ちは乗らなかったもののいざ飼ってみると、水槽の中で生き生きと動く熱帯魚(エビも飼った)が可愛いくて仕方なく、日々愛でています。


その他にも、観葉植物や栽培キットを購入し、家が一気に緑っぽくなったりしました。色々なお世話が大変なので、1週間ごとに魚の餌やり当番と、水やり当番を交代して行なっているところです。


あとは、誕生日プレゼントとして買ってくれたプロジェクターで、最近ハマり出したディズニーの映画を片っ端から観ていったり、突然パズルがしたい欲に駆られて1000ピースのジグソーパズルを購入して、私より彼氏の方がハマってやっていたりと、日々忙しなく過ごしています。


コロナが落ち着き出しつつある中で、なぜか私たちはおうちじかんを充実させることに夢中になっているんですよね。


そんな感じで、ゆるりと楽しく生活しています。もうすぐおでんが美味しいと感じる季節がやってきますね。皆さんは何のおでんが好きですか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?