見出し画像

恐ろしいのは仕事が遅い人ではなくて仕事にならない人 (カモを添えて)

女房と仕事ができない人について話しました。(愚痴っぽい話なのでカモ写真を添えます)

ボンヤリしてる人やモタモタしてる人は指導する側にも責任があるし、職場の雰囲気を悪くしなければ、それなりに助かっている。

という話になりました。

つまり、そうじゃない困った人がいるってことなんです。

相談している

女房の職場には、ずっとシフトの事でゴネて、家の事情を聞かせようとしてくるパートの人がいるらしいけれど、自分の手が止まっているだけでなく、他人の仕事の邪魔にもなっている事は考えないらしい。

一般的な職場では、

皆で協力し合うことで効率を上げて、お客様に貢献することで対価を頂く

というのが普通の認識だと思うのですが、そうじゃない人がたまにいます。

片足上げて寝ている

以下は私の体験ですが

ある人がミスをして、お客様にその対応を待たせているとします。上司は状況と対応をまとめて、早くお客様に說明して謝罪したいはず。

ところが

報告させても、なぜそんなミスをしたかの言い訳ばかり。「そんな事は後でいいから」と言われても「原因をはっきりさせないとまた繰り返すから」と、自分の一笑懸命さをアピールして乗り切ろうとしている。

お客様が待っているのに

とうとうその件から外されて、他の人に対応が任される。すると、今度は代わって対応してるその人に言い訳始めて邪魔になってる。

隣の部署なので口を挟むわねにはいかずイライラして目眩がしてきました。

で、そういう人は他人がミスした時も、協力することなくずっと責め続けて、また邪魔になっています。ミスをするのは自分だけじゃないと言いたいのかな?

問題なのはミスじゃなくて、その後の対応なのに

遅い人や、段取りがわかってない人に教えるのは、自分の手順の再確認になるし、本気で腹が立つということはそうそう無いのですが、わかった気になって優先順位がめちゃくちゃの人は、帰って欲しくなります。

優雅に泳ぐ

「そんな奴はおらんやろ」という声が聞こえてきそうですが、そんな人に遭遇した事がなければ、それに越したことはありません。

信じるか信じないかは、あなた次第


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?