見出し画像

ルコウソウマルバルコウ

通勤でバス停まで歩く道を、少し変えてみたら、草むらに赤い小さな花を見つけました。

Google lenzで調べたらルコウソウという名前。

近所に沢山咲いてるマルバルコウの仲間。

というか、マルバルコウが葉の丸いルコウソウなので、こちらが本家。

縷紅草(ルコウソウ)という名前自体が、糸のような葉で赤い花であることを表すので、マルバルコウが本家のわけがない。草むらなので気づかなかったけれど、確かにルコウソウの葉は細い。

マルバルコウ

どちらも外来種で、ルコウソウが南米でマルバルコウか北米の原産らしいです。

ルコウソウの方が花が星型で
マルバルコウが五角形。

どちらもヒルガオ科サツマイモ属?
ついでにサツマイモがヒルガオ科という事を知りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?