見出し画像

各務原大橋

岐阜県各務原市上中屋町 - 同市川島小網町を結ぶ木曽川の橋。2013年3月24日開通。

橋の上部のフィンバックと呼ばれる構造が特徴
歩道の中ほどには休憩するための石
木曽川、上流側
下流側
橋の北側の上流側に広場

橋の北側にある広場には、トイレがあるぐらいで周囲にも何もないのに、駐車場がいっぱいの事が多い。サイクリングやウォーキングの拠点にする人が多いようです。地元の子供が水遊びしてることがあります。

橋の下面

フィンバックが補強になってるので、上にも下にもアーチがありません。

車道

隣の愛岐大橋は、各務原市の市街地、21号線への接続もあり、そのまま関市に繋がる道なので、渋滞する事が多いのですが、この橋はいつもすいてますね。橋の両端とも、特に何もなく、繋がる道が分かりにくいからかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?