マガジンのカバー画像

外出・イベント-hrsd

201
観光地や施設やイベントなど
運営しているクリエイター

#名古屋

熱田神宮例祭 夕方も少しだけ

仕事が早く終わったので、夕方の様子も少し見てきました。混んできたらすぐに撤退するつもりで。↑屋台の出ている所は、既に身動きできないほどの混雑だっので 男女で大小の差があるというわけでも無いようで、他の組は男性でも小さいタイプ。 大きいのが珍しいようです。 ※提灯の集合体を、まきわらと呼ぶ理由は、わかりません。 混雑で動けなくなってきたのでそろそろ脱出18:20ごろ 熱田神宮まとめ、2024年前半↓

今日は熱田神宮の例祭だけど、アノ混雑に入って行く気がしないので準備の様子だけ

熱田神宮の例祭は、夕刻に灯りが灯ってからが本番で、花火も打ち上がります。その時の大混雑を過去に経験しているので、準備の様子だけ見に行きました。 衣服の色は、位によって違うらしいけれど、よくわからない。たぶん赤が偉い? 外から境内に入ってくるところ、鳥居の手前に真っ黒なニワトリ。普段はニワトリが、ここまで出てこないし、真っ黒なんて見たことがない。いつもは隠れている個体が物々しい様子に逃げてきたのかな? 時間があれば、仕事のあとに周辺ぐらいは見に行くかも?

名鉄堀田駅周辺

名鉄堀田駅 の続きです。 駅の東側の線路は、割と広い道路(名古屋市道堀田高岳線)をまたぐ高架。すぐ横に歩道橋。 高架の線路を走る電車が、高架道路の下をくぐっていきます。 いつもの職場から昼休みの間に(と言っても社員じゃないので平気で時間オーバーしてますが)少し頑張って足を伸ばせば、いつもと違う景色が見られて気分転換になります。

名鉄堀田駅

29日の続きです。 新堀川を超えて熱田区から瑞穂区に侵入し、名鉄堀田駅まで歩きました。 ホームに人は居るし、利用されなくなったわけでもないのに、駅舎の中は、改札以外まるで廃墟。 いつも利用している神宮前駅のすぐ隣、それも歩いていける距離なのに全然様子が違います。 300mぐらい南に地下鉄の駅があるので、人の流れがそっちに移ってしまったということなのかな? 高速道路の下をくぐる高架線路の様子は、 つづく↓

高蔵こ線人道橋

JR熱田駅とイオンモール熱田の間に、線路を跨ぐための高倉こ線人道橋(たかくらこせんじんどうきょう)があります。この辺りの景観が変わっているので、最近よく散策しています。 階段を上ると、跨線橋から枝分かれして道路を跨ぐ歩道橋にもなってるので、そこから写しています。 東側には、レンガ造りの中京倉庫。車道はアンダーバスといって、線路の下をくぐっていきます。丁度イオンモールの燃料電池シャトルバスが写っています。 レンガ造りの倉庫は、元々は 名古屋陸軍造兵廠の建物の一部。 この

名古屋駅周辺散策+レントゲンナナちゃん

昨日は何となく、やる気なくして少し早めの退勤。 名古屋で途中下車。 そして、今日のナナちゃんは DAIDO MEDICAL SQUARE という検診施設の提供 ナナちゃんから南下すると レジャックは去年の3月末に閉館になっていました。 名古屋駅の再開発というと、長い間駅の北側の話でしたが、南側も再開発の準備が進んでいるようです。 レジャックの交差点から太閤通を西に進むと、あまり知られていない撮影スポット エスカ(地下街)に入ると 名古屋と言えばコアラという時

久しぶりにナナちゃん

出勤前に、久しぶりに名古屋駅に立ち寄りました。 今回のナナちゃんは、タツノコプロとのコラボ第二弾、みなしごハッチ。 母の日の企画だそうです。 第一弾は、ドロンジョ でした。 スパイラルタワーズの北側に、見覚えの無いビル。いつの間に?と思って調べて見たら、2021年の2月には竣工してました。 明るい時間帯に来ることが無かったので、気づかなかった。 用が済んで、再び名鉄に乗って出勤。名鉄名古屋駅は、ホームが広く大きな駅に見えるけれど、線路は上下線1本ずつしかありません

金山公園夜桜

金山総合駅 から近い金山公園で夜桜を見てきました。 通勤電車の窓から毎日見てきて昨日が見頃と思ったので、帰りに途中下車しました。 この場所は、国道も近くて、名鉄とJRが走っていて、街の騒音と桜に囲まれたビジュアルがマッチせず、何だか不思議な感じがします。

ならずの梅

熱田神宮 の拝殿と神楽殿の間にある授与所(御札などを売ってる所)の前あたりに、ならずの梅があります。 音の響きだけ聞くと、何やら不穏な感じがしますが、実がなった事が一度も無いというのが名前の由来。 案内板に書かれた年代ほど古い木に見えないとか、自宅近所の梅も実がなった事があったっけ?とか色々考えてたら、枝を指さして何か言ってい人がいたので、その先を見てみると 一部の枝だけ、花がピンク色。こちらの方が珍しいのではないか? と、思ったら境内の他の梅にもあったので、よくある

那古野山古墳

久しぶりに古墳の話題 名古屋の街の中にも古墳の痕跡はあります。 江戸時代の街の整備や戦災で失われた物も多いようです。 大須観音の近くにも那古野山(なごややま、又は、なごのやま)古墳があります。 元は前方後円墳だったらしいのですが、江戸時代に半分削られて残った円墳部分が、今は公園になっています。 公衆トイレが隣接してたりするんだけど、一応墓なんだよなぁ。。。 グーグルマップで確認にしたら、裏側が大須演芸場になってました。

あいち航空ミュージアム

県営名古屋空港、エアポートウォーク名古屋に隣接する、あいち航空ミュージアムに行きました。 普段は大人1000円のところ、この時は、なぜか割引されて800円。 建物は大きな格納庫のような感じです。 着陸してくるFDAのエンブラエル機。近くでセスナがエンジンかけたので、ジェットの音はあまり聞こえない変な動画になってしまいました。

あつたnagaya

以前にも紹介した名鉄神宮前駅西街区の開発工事が動き始めました。 かなり時間をかけてビルを壊し更地にした跡に木造の建物を建設しています。 どうやって取り壊すのかな?と心配していた線路をまたぐ連絡通路はそのまま。ビルの中に埋め込まれていた西側の階段を含む基部は、外壁のみ作り直すようです。 最初にロゴをチラッと見た時にnagoyaと見間違えましたが、作ってる側にもnagoyaを意識させる意図があったみたいたすね。

エアポートウォーク名古屋

県営名古屋空港に隣接するショッピングセンター。 元は名古屋空港の国際線ターミナル(1999年〜セントレアが開業する2005年までの、たった6年だけ)だった建物を利用して2008年にオープン 1階、2階は間仕切りも変更されて、面影はほとんどありません 空港施設を改装して商業施設にするというのは、大規模なリノベーションという事になるのだろうか?そんな事を考えながら調べていたら、電波塔としての役目を終えた名古屋テレビ塔は、現在宿泊施設になってるらしいです。 因みに 空港は

四間道(しけみち)

円頓寺商店街の東の端あたりから南に曲がると、四間道と呼ばれる町並み保存地区。 土蔵や古い木造の家屋が並び、合間に古い建物を利用した工芸品などの店があります。 四間道から一本東も美濃路と呼ばれる古い町並み 四間道から一本西の通りも この辺りは、徳川の時代になって尾張の中心を清州から名古屋に移す清州越しに伴って作られた町なのだそうです。 "名古屋の城下を流れる堀川の西側にあって、江戸時代の初め慶長15年(1610年)名古屋城築城とともに始まった清須越にともなってつくられ