見出し画像

Day43 人事の英会話【Who+be動詞】

■本日の英文
これまでに作成した人事・ビジネス関連の英文を、時々新作も交えながらテーマに沿って紹介していきます。

今回は「Who+be動詞」で作った英文です。
「Who + be動詞+ 主語?」の形で、「(主語)は誰ですか?」という質問をすることができます。
ちなみに構文は私が現在勉強中の、『英会話は筋トレ。』からその日の気分で選んでいます。

  1.   Who is the next candidate?
     次の候補者は誰ですか?

  2.  Who is your boss? 【New】
     あなたの上司は誰ですか?

  3.  Who is the health and safety staff?【New】
     安全衛生の担当者は誰ですか?

  4.  Who is the interviewer? 【New】
     面接官は誰ですか?

  5.  Who is the approver? 【New】
     承認者は誰ですか?(authorizerも可)

これまでに作った例文は以下の記事から確認ができます。

■勉強記録
・『英会話は筋トレ。』
 Step.2
 トピック5~6 ディクテーション
・発音トレーニング
 マンツーマンレッスン2件
 英語耳
 発音アプリ

今日は久しぶりに発音トレーニングをしました。
月に1回~2回程度マンツーマンレッスンを受講しようと思い、2人の先生に会ってきました。
1人の先生からは、もう発音は十分だから英会話の練習をした方が良いと言われて、なぜか日本の少子化について英語でディスカッションすることになってしまいましたが、これはこれでよい練習になりました。(ただし完全にキャパオーバーだったためものすごく疲弊しました。笑)
来週以降も別の先生と体験レッスンをしてみて、最終的に自分に一番合う方に決めたいと思います。

その他、昔やりこんだ「英語耳」の本を引っ張り出してやったのと(この本は非常におすすめ。1レッスン15分程度で終わるので、忙しいときは細切れに、時間が取れるときは一気に進めることができます。もちろん1周終わってからも何度も繰り返す方が良いです。)、発音のアプリをやってみました。

発音のアプリについてはもう少しやってみてから、感想を記事にしてみたいと思います。まだ1日しかやっていませんが、結構良さそうな感じがしています。

それでは引き続き英語学習&英文づくりを頑張っていきます。

Thank you for reading!!

きんたろー@人事の英会話

↓ 私がお手本にしている本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?