マガジンのカバー画像

認知行動スキルを身につける。父から子へ

26
47歳で大学院生プレイをしているお父さんが、子供のオス2人に向けて、自分の行動について「認知行動療法」的な目線で、経験を書き連ねていきます。いろんな経験を書きます。元の仕事は電波…
運営しているクリエイター

#ボコボコ

認知行動療法ってなんだろう?其の五

認知行動療法ってなんだろう?其の五

認知行動療法をちゃんと知りたい。前回ストレスによって「ボコボコに殴られ(変形した)認知」と言うところまできました。

人間は、いずれにしても外的な刺激に対して何らかの反応をしていて、物事に対してなんらかの「認知」をして、そこから行動に移していることは分かりました。では、その「ストレスでボコボコに殴られた認知」がした判断は大丈夫なのか?というと、それは”大丈夫じゃない”ですよね。
すでにボコ殴りされ

もっとみる
認知行動療法ってなんだろう?其の四

認知行動療法ってなんだろう?其の四

認知行動療法をちゃんと知りたい。前回、『ストレス』というのがなにか自分の認知行動に悪さをするんだろうなぁ。と言う気がしてきました。

で、ストレスと言う言葉の意味を改めて確認してみると

1 《生体にひずみの生じた状態の意》寒冷・外傷・精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。また、その要因となる刺激や状況。
2 語勢。強さのアクセント。        (デジタル大辞

もっとみる