マガジンのカバー画像

コ2【kotsu】『システマ随想』 著・北川貴英

13
WEBマガジン コ2【kotsu』で連載中の、システマ公認インストラクター・北川貴英氏による『システマ随想』まとめです。
運営しているクリエイター

2015年4月の記事一覧

システマ随想 第三回 「理想的なトレーニング」 文/北川貴英

システマ随想 第三回 「理想的なトレーニング」 文/北川貴英

※この記事は有料です。

ロシアン武術「システマ」の公認インストラクターである、北川貴英氏が書き下ろしで語る、私的なシステマについての備忘録。第三回目の今回は、システマの理想的なトレーニングについて語って頂きました。ミカエルはどんな目線で生徒達を見ているのでしょう? そこに武術を学ぶ理想的な関係が見えてきます。

システマ随想第三回 「理想的なトレーニング」

文●北川貴英



インストラ

もっとみる
システマ随想 第二回「システマの学び方」 文/北川貴英

システマ随想 第二回「システマの学び方」 文/北川貴英

※この記事は有料です。

ロシアン武術「システマ」の公認インストラクターである、北川貴英氏が書き下ろしで語る、私的なシステマについての備忘録。第二回目の今回は、改めてシステマの学びかたを語って頂きました。創始者に手が触れられるからこその幸福と難しさと学びの階梯とは一体どんなものなのでしょうか。

システマの学び方 システマの大きな特徴の一つとして、創始者が現役であることが挙げられます。創始者が古人

もっとみる
システマ随想 第一回 「3つのレベル」 文/北川貴英

システマ随想 第一回 「3つのレベル」 文/北川貴英

この記事は無料です。

ロシアン武術「システマ」の公認インストラクターである、北川貴英氏が書き下ろしで語る、私的なシステマについての備忘録。第一回目の今回は、北川氏が2014年10月~11月にシステマ創始者・ミカエル・リャブコ氏のセミナーに同行した際にミカエル氏より聞いた、「3つのレベル」について語って頂いた。


システマ随想第一回 「3つのレベル」

文●北川貴英

敢えて、“私的”に語る

もっとみる