見出し画像

目標はありますか?と切実そうに聞かれたので答えてみた。

42 Tokyoの学生はDiscordでコミュニケーションを取っています。

「42 times」とは?

Discordの中に「42 times」というサーバーがあって、各学生にチャンネルの1つが割り当てられ、Twitterのように他の人と気軽に情報共有が行う場です。

実際に投稿されているのは「アイデア」や「今困っていること」、「発見や学び」といった内容で、最近買ったゲームのことを投稿している人。

この「42 times」自体、42の学生が学びの環境づくりとして自発的に作ったサーバーなので、「学習環境を自分で作り上げる」という42らしいツールです。

ぼくはいままであまり「42 times」を利用しておらず、友人にはTwitterみたいなものと言われましたがTwitterを毎日更新しているわけでもないので、はじめは何を書き込んでいいのか分からない状態でした。

やっていたことは時間が空いた時に他人の42 timesチャンネルをのぞきにいき、「いいね」などのスタンプをコメントに残すことぐらい。

そんな中、課題の進みが早い人が積極的に42 timesを利用しているのを見かけ、考えを改めました。

その人は自分の質問を42 timesに書き込み、だれかが答えを教えてくれるというサイクルができていて、自分も急いで42 timesに書き込みを始めました。

他の学生の書き込みに目が止まる

相変わらず他の人の42 timesチャンネルをのぞきにいくと「42での学びをどう活かすかという目標が明確ではなく、やる気が起きないので42を休学しました。みなさんはどんな目標がありますか?」という書き込みに目が止まりました。

切実さが伝わってきて何か無視できない質問だったので、35才のおっさんだけどまぁ書いてみるかと、返信を書きはじめました。

最初に書いた文はなんだか押し付けがましい感じになったので、何度も修正していると1時間もすぎていました。

その間に2名の人が「どんな目標があるか?」という質問に、モチベーションが下がっているという質問者の方への気遣いをまじえて答えていて、この人たちは本当にコミュケーション力高いなぁと感心。

やっと完成し、実際に返信した文が以下です。

目標はありますか?への返答

モチベーション大切ですよね!

目標が不明確→休学、ナイスだと思います!

とくに42は結構な時間を投入しないといけないですし。。。 (特にぼくは要領が悪いので、10月に入学してから昨日までで179時間投入してますが、いまだにlibftクリアできてません笑)

ぼくの目標は機械学習を駆使してアニメを作ることです!
(仕事になるとは思っていません笑)

なので42ではAIと機械学習を学ぶ予定です。
(こっちはちょっと仕事になりそうな匂いがします)

ぼくは8年間社会人を経験をしていますが、仕事は基本的に楽しくないもので、好きでもありませんでした。
(ここは断言するのが難しいところですが、部分的には好きなところもあったので8年間続けれたのだと思います。同僚とのランチでのくだらない雑談とか笑)

あまり成果もでていなかったし、好きではなかったので思い切って辞めました。
(大学の奨学金も返済していましたし、その他もろもろあって短期的にはお金の心配はそれほどない状態でした。借金が残っていたら仕事を続けたていたと思います)

仕事で成果がでなかったのは、やっていた仕事を好きじゃなかったからという仮説があって、今は「好きを貫いていけばどうなるのか?」という実験をしている最中です。(42の環境は正直楽しいです。ドMなのかも)

目標が不明確ということに対してですが、もし早急に働く必要がなければ、あえて目標を設定せずに「食べることや寝ることを忘れて取り組めること」をやってみるのはいかがでしょう。

見つかっていなければ、いろいろ挑戦してみるのも手かと:)

あと『好きなようにしてください』という経営学者の楠木氏の著作があって、仕事を辞める時に背中を押してもらいました。
(それでも退職を切り出す前日は、給料がなくなる恐怖で眠れませんでした笑)

長文すいません。。。

後日談

一晩置いて見返すと、笑とカッコ多っ!と思いました。

なんかノリも上滑りしているような。。。

しかも質問者の方を学生の方だと想定していたのですが、すでに社会人の方でした。

思い込みって恐ろしい。もっと脳を柔軟にしなければいけません。

書き込みから5時間後にその方からお礼の返信が来て、本読んでみます!とのこと。

親指を上げたスタンプ(「いいね」のようなもの)がぼくの返信に6つほどついており、「ドンマイ」と言っている気がしました。


匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp