マガジンのカバー画像

【雑記】 つれづれなるまま

181
個人的なメモや雑感です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

神保町の「古本まつり」で7冊の本を買った

昨日、いこういこうと長年思っていた神保町の「古本まつり」へ行ってきました。 本好きで、東…

タカラトミーのおもちゃから「遊びの精神」を学ぶ

先日、目を疑う商品をみつけました。 それがこの「クルクルのりまき工場」。 日本おもちゃ大…

1か月半で簿記3級に合格する方法

1ヶ月半の勉強で「簿記3級」に合格したので、その方法を簡単にまとめます。 まずは過去問を…

起業マインドと起業アイディア

商工会議所の起業セミナーに参加してきました。 参加した理由は以下の記事に書いたのですが、…

商工会議所の「起業セミナー(無料)」に参加して、株式会社の設立費用が2000円に!?

以前別の記事で紹介した、ディスカバリーチャンネルの「覆面ビリオネア」という企画。 億万長…

「選択肢」と「本当にやりたいこと」の関係

最近「選択肢」について考えています。 ドイツへの移住を計画していますが、これもEUの永住権…

毎日読書するためのスキマ時間3選

読書する時間がもっと欲しい! 42 Tokyoに入学してから、プログラミング学習をしているのですが、もともと読書好きのため、プログラミングに関係のない本を読みたくて読みたくて仕方がありません。 本棚も積読している本であふれかえっています。 そして、とても不思議なことに、サラリーマンでもなく、主夫なのに時間が意外とないこと。 ぼんやりすごしているとあっというまに一日が終わり、もう風呂に入る時間か~と、いつの間にか一日が終わってしまっています。 そこで、少しでも読書時間

サイゼリヤから学べることをまとめてみた

先日10年ぶりぐらいに「サイゼリヤ」に行ってきて、いまさらですが、その安さと美味しさに驚き…

【アニメ】現代のキーワードは「ぼっち」

今期のアニメは粒ぞろい! さすがにすべてのアニメをみれていないですが、1話目を見終わった…

【読書法】積読を防ぐにはとにかくメルカリ出品してみる

「本が多すぎて、どこに何があるのかわからない、本棚から本があふれてしまっている!」 「何…

習い事を継続するための「キャリーバック」

キャリーバックを買いました。 買った理由は、合気道の稽古に行くのに、荷物の重さを感じたく…

「ガンダムエアリエル」がどこにいっても売っていない

ガンダムTVシリーズ最新作「水星の魔女」がおもしろい! 前回の「鉄血のオルフェンズ」から7…

【NETFLIX】 英語で観れるアニメ5選

日本で普通に生活をしていると、英語に触れる機会はほとんどないため、英語力の退化をおびえて…

アイス一本でオンライン飲み会

オンライン飲み会で、お酒を飲みますか? 先日、人生で初めて大学時代の友人と「オンライン飲み会」を開催。 対面するのはじつに10年前ぶりで、友人の顔つきが少し変わっていておどろきました。 オンライン飲み会のために、近所のスーパーでお酒を2缶とつまみ、ポテトチップスを事前に購入。 普段から家でお酒はのまないので、スーパーでお酒を買うのは新鮮かつ、どれが美味しいのかもわからないので、適当に選び、赤いパッケージのビールと、「ほろよい」を買いました。 購入金額は、合計で10