見出し画像

「ガンダムエアリエル」がどこにいっても売っていない

ガンダムTVシリーズ最新作「水星の魔女」がおもしろい!

前回の「鉄血のオルフェンズ」から7年もたっているので、期待が高まっていたのですが、その期待を大きく上回る作品です。

ガンダムが活躍する姿をみていると、欲しくなるのがガンプラ。

特に主人公機は、バンダイ社のもつ最新の技術がつまっています。

ですので、社会人になってからも、商品リサーチとマーケティングリサーチという名目で、主人公機のガンプラは買うことにしています。

前回の主人公機「ガンダム・バルバトス」、「ガンダム・バルバトスルプス」、「ガンダム・バルバトスルプスレクス」はどれも素晴らしい造形美と、プレイバリューを持ったガンプラでした。

個人的には、破壊の化身ともいえる異形の「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が一番の好みです。

そして、「水星の魔女」の主人公機は「ガンダム・エアリエル」で、一番の特徴は、ボディーに付属した細かいパーツが分離して、空中を舞ってビームを放ち、合体して盾にもなること。

そんな「ガンダム・エアリエル」ですが、どこを探しても売られていません……

完全にのりおくれてしまいました。

ガンダム・エアリエル」のアマゾンでの価格は、転売ヤーによって3000円前後になっています。

メルカリも似たようなもの。

10/5にコンビニでの発売も開始され、9店舗を回りましたが、どこにも売っていませんでした。

まわったコンビニが、都心ではなかったからでしょうか。

手に入れるのが待ち遠しく、いちはやい増産を願うばかりです。

匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp