マガジンのカバー画像

【読む】本と映画のきろく

499
読んでおもしろかった本の書評をメインに、魅力的なストーリーを探求していきます。たまにですが、見て面白かった映画やドラマ、アニメといった映像もご紹介。
運営しているクリエイター

#読書

【オススメ本】松岡正剛さんの著作から三冊をえらんでみた:読書体験を深めるための羅…

先日、惜しくもこの世を去られた松岡正剛さん。 彼の名前は、読書好きであれば、一度は目にし…

【厳選三冊】松岡正剛さんから影響を受けてドハマりした本たち

松岡正剛さんがご逝去されたという報せを、𝕏で知りました。 日本の文化界から、大きな光が消…

読書は格闘技:瀧本哲史さんの遺した知的興奮

最近、ぼくは瀧本哲史さんのことをよく考えるようになりました。 マッキンゼー出身で、エンジ…

「いつも同じ毎日…」そんなあなたへ 読書がひらく新しい世界:『空気を読むな、本を…

まえから少し気になっていた人物が小飼弾さん。 プログラマーであり、ブロガーとしても有名な…

強烈な読書体験で人生をアツく生きるヒント:『読書という荒野』見城徹

先日、幻冬舎社長・見城徹(けんじょう とおる)さんの『読書という荒野』を読みました。 と…

「自分の体をもっと大切にしよう...」と心にせまる本。山田玲司『資本主義卒業試験』…

山田玲司さんの『資本主義卒業試験』は、ストーリー仕立てで資本主義の正体を明らかにする、心…

インスタグラムをはじめてみたら、楽しくて投稿がつづいてる:本の魅力をもっと深く、もっと楽しく

読書は人生を豊かにする力を持っていると信じています。 しかし、読書を苦手と感じている人も多いのではないでしょうか。 そこで、インスタグラムで「読書習慣」を身につけるための発信を始めました。 これまで本の紹介はnoteを通じて、本から学んだ内容にフォーカスして行ってきました。 そんなnoteでは伝えられなかった、読書の楽しみを最大限に引き出す秘訣を、インスタグラムでは写真や動画を交えて紹介していきたいと思います。 今回は、ぼくがインスタグラムで発信しはじめた「3つの内

やっぱり読書はサイコ~!!読書が未来を切り開く!?英語力・資産・健康、3つの夢を…

先日、「勝間式お金持ちになる読書法」という本を図書館で立ち読みました。 タイトルはなんだ…

編集者が「12の考える技術」を教えてくれる『パン屋ではおにぎりを売れ』レビュー

みなさん、こんにちは。 突然ですが、ぼくは白紙のノートにものを書き出すのが大好きです。 …

「食べない健康法」のバイブル:『無病法 極小食の威力』レビュー

さいきんの悩みは食事。 食べたあとに頭が痛くなったり、ヒザが腫れてしまうことがよくありま…

鬼才・坂口恭平さんの「悩み相談」をよんだら、創作のヒントだらけで「1億総クリエイ…

すいません… 投稿が遅れてしまいました… いつも予約投稿しているのですが、本日分が予約投稿…

学びの本質にせまる隠れた名著『私たちはどう学んでいるのか』レビュー

学校で何年も英語を学んでも、さっぱり話せないという話はよく聞きます。(自分もそうでした)…

新社会人だった自分に一冊だけオススメするとしたら、「平凡さ」の大切さを教えてくれ…

新社会人・新入社員の方々が、晴れて社会デビューする季節。 もしも、新社会人だったころの自…

「わからない」ままでOK:『観察力の鍛え方』レビュー

みなさん、こんにちは。 毎日、当たり前のように目にうつりこんでくる風景や人々。 でも、それらを本当に「見ている」と自信を持って言えるのでしょうか? ぼくは最近、『観察力の鍛え方』という本を読みました。 マンガ「宇宙兄弟」や「ドラゴン桜」の編集者である佐渡島庸平さんが書いた本。 一流のクリエイターが実践する「観察力」の鍛え方を教えてくれる一冊です。 今回は、本書から3つの学びまとめます。 「いい観察」ってなんだろう?大前提として、質の高いアウトプットをするためには