マガジンのカバー画像

自己啓発

85
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

マラソン中毒者 北極、南極、砂漠マラソン世界一のビジネスマン 小野裕史2013年9月文藝春秋

マラソン中毒者 北極、南極、砂漠マラソン世界一のビジネスマン 小野裕史2013年9月文藝春秋

超人過ぎる!運動経験ゼロ!!インドア派だった著者。
35歳で走り初めて数か月でフルマラソン出場。
その後、国内の100キロマラソン、ウルトラマラソン、トライアスロン。
更に海外へ!北極マラソン。南極マラソン。砂漠マラソン。しかも仮装で極地を走る!
3年半後にはアカタマ砂漠250kmマラソンでチームで世界一になった男性のノンフィクション。

人間、何でもやれば出来る(。`・ω・)9"

著者は東大卒

もっとみる
情報断食-空っぽになるほどうまくいく生き方-鈴木七沖2020年11月きずな出版

情報断食-空っぽになるほどうまくいく生き方-鈴木七沖2020年11月きずな出版

「情報断食」で一番伝えたいこと=「静かな心」を持つこと。
自分の思考をできるかぎり空っぽにすると、飛び交っているさまざまな情報に意識が振り回されなくなる。そんな環境を内面につくり、同時に磨いていく感性の力で見えないアンテナが本当に必要な情報をキャッチしてくれる。

食べ物の断食は体内を空っぽにすることで、臓器や細胞が活発化される。同様に情報を断食し、脳内や心を空っぽにすると、真空状態を嫌う空っぽの

もっとみる
あなたの夢を叶えもん~1つの事実に、無限の解釈~
高橋宏和2019年10月サンマーク出版

あなたの夢を叶えもん~1つの事実に、無限の解釈~ 高橋宏和2019年10月サンマーク出版

著者の人生の目的

世界中の人々に夢と希望と勇気を与え、無限の可能性を引き出し、誰もが自己実現できる社会を創ること
量子力学という科学的理論を活用することで、なぜ悩みや問題が解決するのかが腑に落ちる。

■思考が現実を作っている
「お金持ちになりたい!」これは「自分は貧乏」だと信じ続けていると言う事。自分は貧乏だと思い込むと、実際に貧乏な現実が現れ、維持される。

■絶対的な正しさはない
もし誰か

もっとみる