見出し画像

お茶とフレンチと

京都御所南のホテル、THE SCREENのShinです。
皆さん、日常でお茶を飲まれていると思います。たくさん。
私も頻繁に飲んでおりますが、今回は、お茶に対する認識が大きく変わったという話です。

先日、丸山ノブヒロさんという方とお逢いする機会をいただきました。
京都の右京区、京福嵐山本線の車折神社駅(くるまざき神社)の目の前に
【八十八良葉舎(hatoya ryoyousya)】というお店を経営されている方です。
嵯峨嵐山駅からも徒歩圏、車折神社に隣接した立地ですので、是非、お立ち寄りください。お薦めです!

嬉しいことに、丸山ノブヒロさんがお茶の奥深い世界をご披露くださる、とのお話をいただきました。
THE SCREENのフレンチレストラン【ブロンロネリ】にご足労いただき試飲の機会をいただいたのです。
色々なお茶と多様な淹れ方。

お茶画像


試飲させていただいた感想は

!!! 衝撃 !!!

でした!

私は、お茶のことを何も知らない。それを痛感した経験です。

少量を口に含んだだけで広がる力強い香り。
舌に広がる味覚の波。
そしてお茶とは信じられない旨味の余韻。
茶葉の明確な個性の違い。

試飲させていただいたそれぞれのお茶は、フランス料理とペアリングが成立すると確信できるインパクトだったのです。

私たちは、フレンチとお茶のマリアージュを試したくなりました。
そして、2020年12月22日の昼にブロンロネリにてコラボイベント
『お茶とフレンチと』を開催することにいたしました。


ブロンロネリと八十八良舎のマリアージュ

(Antipasto)
フランス産バイヨンヌ生ハムと真鯛のメリメロ
かぶのピューレとかぶの葉のソース
シャドークィーンのフィルム

画像2

名称 かぶせ茶
産地 和束
品種 ごこう
茶期 一番茶
抽出方法 炭酸出し


炭酸出しすることにより、一層爽やかに。
また乾杯のシャンパンの代わりに。
少しガスを抜いた低温炭酸水で抽出しているので、旨みや甘味だけを液体に移動しております。
魚由来の旨みや、品種特有の芋っぽい甘味を楽しんで頂けます


(Primo piatto)
西京漬けにした鰆の炭火焼
リゾーニ・ユズ・卵黄・サラダ菜スープ

画像3

名称 和紅茶
産地 宇治田原
品種 合組
茶期 二番茶
抽出方法 熱湯出し急冷


紅茶の渋味を液体に移動させないように
水出しで抽出した和紅茶。
クチナシや少しスパイシーで甘い香りを
引き立たせるために茶器の外側から熱を一気に加え香りを波長させています。
酸化度の弱い紅茶ですので、少し烏龍茶のような甘さを後口に感じて頂けます。


(Secondo piatto)
梅酒で焼き上げた鴨むね肉
フランボワーズ・梅

画像4

名称 玉露
産地 宇治田原
品種 合組
茶期 一番茶
抽出方法 氷出し


氷出しすることにより、凝縮された昆布のような旨味を贅沢に楽しんで頂けます。
とろみがあり後口にメロンのような青い甘さを感じて頂けます。
しっかりとした肉料理に負けないどっしりとした濃度感のある味わいです。


(Dolce)
京番茶のパンナコッタ 塩小豆のアイスクリーム

画像5

名称 抹茶 弐 焙煎
産地 城陽
摘採方法 手摘み、機械刈り
品種 さみどり

特徴
茶畑は、木津川沿いの河川敷にあり
「ニコ」と呼ばれる養分を多く含んだ泥が
養分となり、砂地で水捌けも良く、
養分の伝達が早い為、深く濃い緑色となり
旨味が強い抹茶の産地です。
製造過程で、茶葉に熱風を当て炙ることにより、きな粉のような甘い香りを発揚させ
引き締まった旨みの深い抹茶です。


これからも定期的に開催を続けたいと考えております。
皆さまも是非一度、お茶の奥深さを楽しみにいらしてください。

↓ 丸山さんのお店のリンク ↓


↓ ブロンロネリのご紹介 ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?