見出し画像

一体なぜ、彼は飛び降りてしまったのか

いきなりショッキングな画像で申し訳ございません。アイキャッチで使うことに抵抗がありましたが、どうしても伝えたいことがあってこの写真を使うことにしました。

ネット上では有名な写真なので、見たことがあるという人も少なくないと思います。

初めて見たという人は、ぜひこの男性がなぜ飛び降りてしまったのか考えてみてください。

コロナ禍で急増する若い女性の自殺

皆さんがいろいろ考えている間、少し別の話をさせてください。

先日、コロナ禍で若い女性の自殺が急増しているというニュースが流れました。なぜ若い女性の自殺率が上昇しているのか、いろいろな情報が飛び交っていますが、現時点ではどれも推測の域を出ていません。

一説では、女性は男性に比べて周囲とのつながりが普段から強く、日ごろから悩みなどを共有し心の安定を図っていることが多い。しかし、コロナによる外出自粛で他人と会う機会が少なくなり、気軽に相談することができなくなったことでストレスを抱えてしまったことが原因ともいわれています。

また、子育て家庭ではご近所付き合いを母親が担っていることも多く、周囲の人間関係で悩むことも少なくありません。

先月にはコロナに感染した母親が、「周囲に迷惑をかけたから」という理由で自殺してしまったという悲しいニュースもありました。

この方は生前、コロナに感染したことから夫に「娘が学校で居場所がなくなるかも」と悩みを相談していたそうです。

世界的にパンデミックが起こっている現在、「コロナ」という言葉に私たちは非常に敏感になっています。コロナに感染した人々を救っている医療従事者が「コロナにかかってるのでは?」と偏見を持たれ、その子供がいじめの標的になることも少なくありません。

母親としては、自分のせいで子供がそういう境遇に置かれるのは、身が裂けるほどに辛いことでしょう。

これは女性だけの問題ではなく、私たち全員が早急に解決すべき問題なのです。

ネット上にあふれる、無理解の声

今や、コロナの影響で自殺する人は、コロナによる死者数を上回っているといわれています。雇止め、経営不振、学校の休校・・・・コロナによる生活への影響は計り知れません。

しかし、コロナ禍で自殺者が増えているというニュースに対し、ネット上では

・なんで外出自粛してるだけで自殺するのか理解できない
・自殺するぐらいならいくらでも頑張れるだろうに
・むしろ早く死んで幸せだったのでは?

などといった無理解の声が多く見られます。もちろん、良心的なコメントのほうが多いのですが、一部のこういった人々の声が誰かの心にナイフのように突き刺さってしまうのではないかと心配になってしまいます。

一体なぜ、彼は飛び降りてしまったのか

ここで冒頭の質問に話を戻します。あなたはどんな理由があって彼は自ら飛び降りたのだと思いますか?

正解はこれです。

フォーリングマン2

彼は、かつて世界を震撼させた「9.11」の現場に居合わせた人だったのです。

ビル内に蔓延する炎と煙、それらから逃れるために彼は必死の思いで自ら飛び降りたのです。

自殺してしまう人に対し、「たかが人間関係で」「お金なんて生活保護もらえば解決するじゃん」と簡単に言ってしまう人は少なくありません。

しかし、自殺する人たちには、彼らにとっての「見えない炎」が迫っていたのです。死ぬことすらマシだと思うほどに圧倒的な恐怖と対峙していたのです。

私は、コロナによるパンデミックで一番恐ろしいのは、”他者からの無理解”だと思います。

コロナでほとんど影響を受けない人もいれば、生活ができないほどに困窮する人もいる。

自分さえよければ他人のことなんて考えない、という平和な時代ではなくなったと思うのです。

これからは、人と人との支えあいがこれまでよりも一層必要になってくる。私自身、周囲で起こるさまざまな出来事を他人事ではなく、自分事として考えるように心がけていきたいと思います。


大事なお金は自分のために使ってあげてください。私はいりません。