見出し画像

stand.fmで「目次ほたるのスキマラジオ」をリスタートしました!

2月からnoteの音声収録機能を使って始めた、「目次ほたるのスキマラジオ」。

全10回を配信してみて、いろいろ考えることがあり、stand.fmで再スタートすることを決めました!

▼チャンネルはこちら

音声配信を始めたきっかけ

そもそも、どうしてスキマラジオを始めたのかというと、きっかけは知人がやっていたPodcastでした。

知人は昔からラジオでパーソナリティをやるのが夢だったらしく、その夢を叶える一歩として、noteやPodcastを使って、音声配信をしていたみたい。

私はそれまで音声コンテンツにあまり馴染みがなく、せいぜいお笑い芸人のオードリーさんやオリエンタルラジオの中田さんのオールナイトニッポンを聴くくらいしか触れる機会がありませんでした。

そんなとき、たまたま出会った知人のやっている音声コンテンツを聴いてみて、今までにない親近感を覚えた自分がいました。

その人ならではの視点で紡ぎ出されるエピソードを、その人自身の声と言葉で語られている音声コンテンツってめちゃくちゃ良いじゃん

ライターとして文章を書いたり、趣味で撮った写真をSNSに載せたりと、文章表現や視覚的な表現にばかり目を向けてきた人生だったからこそ、声によって語られる言葉になんだか感動してしまって。

私は人前で喋るのがあまり得意ではないし、滑舌が悪いから、すぐ言葉に詰まってしまうけれど、それでも聴いてくれる人がいるなら、ちょっと語ってみようと思って挑戦したのが、noteで始めた「目次ほたるのスキマラジオ」だったというわけです。

noteでの音声配信が想像以上に楽しかった

恐る恐る投稿していた音声配信でしたが、拙いながらに1回、2回と回を重ねるごとに、聴いてくれる人が増えてきて、配信回数が5回を超える頃には仕事で会う人に「スキマラジオ聴いてます!」と言ってもらえるくらいに、ちょっとだけ成長。

想像以上に話すのが楽しくて、そして何より聴いてもらえるのが嬉しくて、「もっと続けたい!」と思った一方、文章コンテンツと音声コンテンツを同じプラットフォームで発信し続けることには、やや限界を感じていました。

noteだと、文章と音声の棲み分けもしにくいし、BGMなどを追加するのも難しいため、クオリティに限界があり、何より音声コンテンツにあまり需要がない。

せっかく音声配信を続けるなら、音声コンテンツに特化したプラットフォームを利用したいと考えて、気軽に話せる1つの居場所として「stand.fm」を始めることにしました。

「目次ほたるのスキマラジオ」で目指したいのは、「愉快な仲間作り」

stand.fmで始めたスキマラジオも、これまでとコンセプトは変わらず、みなさんの「スキマ時間を彩る」をテーマにやっていきたいと考えています!

お送りいただいたお便りにお答えしたり、日々のちょっとしたトピックについて語ったり、取り留めのない雑談をしたり、いつかはゲストをお呼びして、対談してみたり。

そんなラジオっぽいことをたくさんできたらなぁ〜というのが理想。

音声という配信者とリスナーの心をグッと近づけられるコンテンツだからこそ、いつも私の発信を受け取ってくださっている皆さんと、もっと仲良くなれる起点になると嬉しいです。

SNSが発展している世の中だからこそ、インターネットの海に流されながらも、私は愉快な仲間を作りたい。そんなふうに思っています

というわけで、ぜひお便りをいっぱいください!感想もいっぱいください!あと、ゲストとして一緒にお話ししてくださる方は、ぜひ私のSNSにDMを頂けると嬉しいです!!

音声配信超初心者ですが、新しい場として少しでも面白いものを作っていこうと思っているので、応援していただけたら嬉しいです…!

引き続き、よろしくお願いします!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!他にもこんなnoteを書いています。よかったら、覗いてみてくださいね。

読んでいただき、ありがとうございました。 頂いたサポートは、今後より良いnoteを書くための勉強費用に使います。