見出し画像

【月報】2023年5月 Webライター9ヶ月目

こんにちは。Webライターの芹沢さゆです。

Webライターとして活動を始めてから、9ヶ月が経過。
今月は自分のやりたいこと・やれることを考え直す月でした。

ちなみに、先月の月報はこちらです。


執筆物一覧

・SEO美容記事:6記事(約25,000文字)
・旅行記事リライト:3記事

【5月の目標】
・新規案件応募、もしくはブログかInstagramを始めてみる
・自分のメンテナンス

今月はGWということもあり、のんびりできるスケジュールでした。
最後の1週間より前に全ての納品を済ませ、検品もすでに完了しています。

5月の目標は、まずまず達成できました。
新規案件は1件応募(トライアル依頼待ち)、自分のメンテナンスも1つできて、カートに入っていた買いたいもの、欲しかった物もゲット!

引き続き、美容記事では担当の方からも好評で嬉しいかぎりです。
でも、いつもFBなしのOKなので、本当にどこも直すべきところはないのか…?
と、不安になることもあります。

すでに30記事ほど納品しているんですが、自分でチェックできている記事は1つだけ。アップされている記事なら自分で確認して直されているところをチェックしたりできるんですが、まだアップもされていないようで。

あわよくば単価交渉したいところなので、自分に足りない部分があれば改善したいんですよね…!

2023年6月の目標

・Web制作について調べてみる
・化粧品検定の勉強(3級を受験)

新規案件応募した際に「STUDIO」での納品があることを知りました。
「STUDIO」とは、ノーコードでWeb制作ができるサービスです。

Web制作については興味が合ったので同じようなサービスはいくつか知っていたのですが、こちらのサービスについて知ったのはこの時が初めてでした。

触ってみた感じですが、なかなか感覚的。
HTMLやCSSなどがわかる私からすると微調整の仕方がわからず、とても難しく感じました…。

しかしこれは、まったくの初見だったからかもしれません。
少し調べてみると、意外とできるようになったことも多いそう。

STUDIOでできること・できないことについては、こちらの記事で詳しく解説されています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

ブログもいつか作りたいと思っているので、STUDIOなどのノーコードでWeb制作できるサービスをまた調べ直してみようと思います。

使いやすそうなものがあれば、いくつか使ってみよう。
「できないことにやりたいことが含まれていないか」も忘れずに調べないと。

あとは引き続き、新規案件の獲得。
やれる案件を増やすためにも、化粧品検定の資格をとることにしました。
そのために、来月からものんびり執筆を続けます。

3級はWeb上でいつでも何度でも受験可能。
6月中に受験し、合格を目指そうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?