見出し画像

【銀座板46】〜普通の女の子の知らない世界〜

【六本木】と【銀座】というと、夜の街の分類でいうと変わらないと思われがちですが、働いているホステスさんはもちろん、飲みにきているお客様も全然違う街という認識をしていると思います。

お客様で両方の街で飲まれている方は多いのですが、ステイタス性が全然違います。

【六本木】の方がちょっと緩めで、

【銀座】は堅い感じなのか...

お店が同じ失敗をしたときに、【六本木】では怒らないのに【銀座】では怒るお客様がいるぐらい感覚が変わるようです。

ホステスさんは働くシステムと客層が違ってきます。

最近の【六本木】はキャバクラのが多くなってしまっているので、時間制と指名制のシステムで、ちょっと若めのラフな層が多めです。

【銀座】も世代交代はされてきているので、客層は若くはなってきていますが、まだまだ素敵なジジイ達が多めです。

システムはちょっとづつ値上がり傾向ではありますが、昔から何も変わってないものを使い続けています。

変化の【六本木】格式の【銀座】みたいなイメージです。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,610件

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?