見出し画像

町の片隅に公衆電話があるとなんとなく落ち着く。

少し前のことなのですが、関西で暮らす義母(夫の母)の携帯を機種変更しました。

3G回線が来年の3月で無くなるため、強制切り替えされてしまう前に。

ほぼ90歳の義母にしてみたら、携帯を使う場面てものすごく限られている上に
ネットは使えないので、3Gが4Gになったといっても、別段変わらないと思うんですよね。

3Gから4Gになった時って、とてつもないほど快適!って思いましたけど。

今、もう5G使ってる人もいるんですもんね...

ちなみに私の周りで5Gスマホに切り替えた人、この1年でそれなりにいるのですが。
そんなに「すごいよ!」って話聞かないのは気のせいかな。

「全然5Gに繋がらないよー!(笑)だから5Gのメリットわからない!」
っていう人はわりといるんですけどね。

もう少ししたら、エリアとかももっと広がるのかな。

画像1

それにしても、通信速度だけでなく 技術の進歩というのは、本当に目を見張るものがありますね。

日常使っているスマホしかり、パソコンも。
電化製品がどんどん便利になっているので
そのうち 本当に 人の力なんて要らなくなってしまうかも?なんて。

それにしても、私自身「まだ不便な時代」を若いときに経験していると
特に昔のドラマを観ているときに
「この時、スマホやLINEあったら、こんなトラブル防げてたのに」
とドラマの内容にツッコミ入れながら観てしまいますね。

先日も 1991年放送の「逢いたい時にあなたはいない...」というドラマを見ていたんです。
中山美穂さんと 大鶴義丹さん などが出演されてたドラマ。
東京と北海道(札幌)の遠距離恋愛を描いているのですが。

とにかく電話の連絡がスムーズに取れない。

電話すると約束した時に仕事などでいなかったり。

挙げ句の果てには、やっと久しぶりに会える!って時に 飛行機で急病人が出たりとか...

今だったら、LINEかSMSで事足りてしまうことなんですが
連絡取る手段がないからすれ違う。

当時は
「かわいそうだよ...」
とか思いながら泣きながら観てた思い出あるんですが。

このドラマに限らず 昔の恋愛ドラマ トレンディドラマ あるあるなのか
見事にすれ違うんですよね。

そして人から聞いた話を信じこんでしまうのもお約束。

それでも、やっぱり公衆電話で話してるシーンというのは、今でいうなら「エモい」のかな?
なんというか、公衆電話って、やっぱりいろんな思い出がありますね。


スマホや携帯、誰もが持ってる時代だから
私の住む市内でも本当に僅かしか公衆電話見なくなりました。

時代の流れとはいえ、ちょっと寂しいです。

画像2

さて、ここからは 今日の一曲 です。

Maroon5 ft. Wiz Khaliha |マルーン5 ft. ウィズ カリファ/ Payphone

※マルーン5については 以下の記事でも以前取り上げています。


以前も書きましたが改めてマルーン5について。

マルーン5はアメリカロサンゼルスで結成されたバンド。2001年から活動しています。
これまでの全世界トータルセールスは1億1000万枚を記録していて、「世界で最も売れたアーティスト」の一つとなっています。
また2019年には ウォール・ストリートジャーナルの「最も人気のある1000のバンド」にて
14位をおさめました。

コラボアーティストである ウィズ カリファ。
彼はペンシルベニア州ピッツバーグを拠点に活動している 歌手、ラッパー、ソングライターです。

今回の Payphone。そのまま和訳すると公衆電話。

アダムのボーカルが伸び渡る爽やかな曲ですが...
こちら未練たらたらの失恋ソングでございます。
公衆電話から 一生懸命よりをもどしてくれとお願いしてるのかな。

PVはかなりハリウッド映画ばりと言うか海外ドラマ的というか。
ド派手なシーンだらけで面白いです。

とにかく未練たらたらな アダム(ボーカル)に対して ウィズカリファ が 「おいおい...」みたいなラップを披露していて
その対比もまた絶妙です。

☆一部歌詞、私の意訳☆

You say it's too late to make it,
もう手遅れだと君は言う

But is it too late to try?
でも、やり直すには本当に遅すぎるかな

And in our time that you wasted
君が無駄にした僕たちの時間

All of our bridges burned down
僕たちを繋いでいた絆は壊れてしまったよ

 I've wasted my nights,
何度も眠れぬ夜を過ごしてきた

You turned out the lights
君が明かりを消したことで

Now I'm paralyzed.
今では僕は動けなくなってしまったよ

Still stuck in that time
僕らが愛と呼んでいた

When we called it love
あの時間に取り残されたまま

But even the sun sets in paradise
それでも楽園にいても太陽は沈むんだね

I'm at a payphone tring to call home
公衆電話にいるんだ。君に電話するためにね

All of my change I spent on you
小銭は全て使ってしまったよ

Where have the times gone?
あの日々はどこに行ってしまったの?

Baby, it's all wrong
ねぇ、全て間違っていたのかな

Where are the plans we made for two?
二人で立てた計画はどこに行っちゃったんだろう

If "Happy Ever After" did exist,
もし"ハッピーエンド"が本当に存在するなら

I would still be holding you like this
今もこんな風に君を抱きしめているのに

All those fairytales are full of shit
おとぎ話なんて全部嘘っぱちだ

One more fucking love song, I’ll be sick, oh
またラブソングなんか聞いたら、僕は狂ってしまうよ


・ウィズカリファのパート 一部・

 Man, fuck that shit
おいおい、お前 どうしたっていうんだよ

I'll be out spending all this money
俺はこれから金をパーっと使ってやるぜ

While you're sitting round wondering
お前がずっとうじうじ悩んでる間にな

Why it wasn't you who came up from nothing,
どうしてゼロから成功したのがおれだったんだろうって

Made it from the bottom
そういう男だったんじゃないのか

Now when you see me I'm stunning,
今お前が見ている俺ってさ最高に輝いてるだろ

And all of my cars start with a push of a button
俺の車はボタン一つでエンジンがかかる高級車ばかりさ

Telling me the changes I blew up
俺がチャンスを潰したとか言ってるけど、

Or whatever you call it,
お前がどう呼んでいるかなんてどうでもいい

Switch the number to my phone
もう俺は番号を変えちまったよ

So you never could call it,
だからもう俺に電話をかけられないぜ

Don't need my name on my shit,
俺の最低な名前も言う必要ねえだろ

You can tell it I'm ballin.
俺を成功者って呼んでもいいさ

Swish, what a shame could have got picked
残念だな、もしかしたら選ばれたかもしれないのに

Had a really good game but you missed your last shot
いい試合だったけど、お前は最後のショットをはずしちまったのさ



 Spotify


Apple Music

画像3

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

今夜も寒くなりそうですね。
皆さんも暖かくしてお過ごしくださいね。

画像4


この記事を気に入っていただけたら、サポートしていただけると、とても嬉しく思います。 サポートしていただいたお金は、書くことへの勉強や、書籍代金に充てたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。