見出し画像

公務員と民間の生活感の違い

今回は、公務員で約10年、民間で約3年お仕事してみての、生活感の違いについてお話していこうと思います。

※私が公務員から民間へ転職するまでの経過については、以下の記事をご覧下さい。

はじめに

正直、公務員から民間へ転職しましたが、仕事面、生活面が全て大きく変わったという事はなく、変わった面、変わらない面と様々です。
もちろんその人の置かれている状況、転職先の業界等によってもかなり変動はあるかと思います。(私の場合は独身アラサー1人暮らし男、転職先の業界はIT業界になります。)

今回は生活面の変化がお題になりますが、私的にこの辺が変わったなと思う精神面、経済面、人間関係の3つに分けてお話していきたいと思います。
※後半には、恋愛・結婚についても書いています。

精神面の変化

これに関しては、部分によって良い悪いが別れるので、順番にお話していきたいと思います。

先ずはプライベートで周りの目を気にせず大胆に行動できるようにはなりましたね。(別にやましい事をしていたわけではないですが笑)

これも都会と地方でも違うのかもしれませんが、私の勤務先は地方のお役所でしたので、仕事で接したお客さん(クレーマー含む)が近所に住んでいたり(もちろん同じ職員同士も)、早朝のごみ拾いや地区の会合などの地域行事への参加(参加しないと「公務員のくせに」と言われたり)、時には地区の役員や消防団への勧誘を受けるなど、ちょっと生きづらさを感じていました。

民間転職後は、上記のような事が一切なくなったので、要は「公務員だから」という呪縛から解放されたのは大きかったですね。
※また、もし次に転職したいと思った時に、公務員という安泰を捨てて
 良いのか?という疑問も抱く事なく、思い切り転職が出来そうな気が
 しています。

次は少し仕事面のお話にもなってしまうのですが、プライベートでも仕事の事を考えてストレスになっていないかという点です。

これは私的には、転職後もあまり変わらなかったですかね。。

というのも、公務員、民間で業務内容が違うと言えど、そこには人間関係があり、覚えなくてはいけない事があり、時にはミスをしてしまう事もあります。
苦手な人と接しなくてはいけない、自分のミスで周りに迷惑をかけてしまった、また業務知識について自主的に勉強もしなくてはいけない、など悩んだり努力したりとあまり変わりはないですね。

私的にはプライベートの時間で業務の勉強をするのは良いのですが、悩みや不安はプライベートでは考えないようにしてますね。(好きな物を食べる、寝るが私の最強のストレス解消法です!)

後は、今の職業柄、手に職が付いてきているので、本当に嫌になったらまた転職すればいいやというメンタルでもやれているので、色々な面で公務員時代よりも強くなった気はしています。

経済面の変化

給与面ですが、これは転職先によってかなり変わってきますので、主に私の場合のお話になります。

私は高卒で地方公務員になり初めの頃は手取り12万5千円程度で、約10年いて最後の手取りが18万ぐらいでした。
転職後は手取り20万は軽く超え、またボーナスも上がったので公務員時代よりは生活は楽になりましたね。

自治体や職種にもよりますが、公務員は30代ぐらいまでは給与が低いんですよね。
で、40代ぐらいからは結構上がるみたいです。(公務員時代に上司から聞いた話によると。)

今の勤務先では、年齢というよりは評価や階級によって上がっていくような形です。なので、20~30代で管理職の方もいれば50代でも平社員という方もいて、そこは公務員時代とは明らかに違う所でしたね。

ただ、公務員民間関係なく、事務職の中で見るとお役所は全然良い方だと思います。

でも公務員の良い所は、やはり各種手当が厚い部分ですかね。基本失業する心配もないですし、そんなに頑張らなくても毎年給与が上がっていくという点では良いのかもしれません。(どんなにつらくても同じ職場で耐えられればの話ですが。。。)

人間関係の変化

ここはあまり変化がない部分でした。

結局公務員でも民間でも、どうしても同じ職場、業界の方との付き合いが多くなります。

また家族、友人、恋人などは仕事が変わってもあまり変わらないので。
(公務員を辞めたからといって離れていった方はいませんでしたね。)

変わったとすれば地域住民との付き合いが減った事ですかね。
公務員時代のように、地域行事への参加などを意識することがなくなったので。

恋愛・結婚について

ここは、公務員と民間では違うように感じました。
具体的には親受けの良さですかね。

公務員じゃないと嫌という独身男女はあまり見なかったので、本人たちの恋愛、結婚に関しては公務員か民間かというよりは、自立して生活できるか、お互いの合う時間を確保できる働き方か、などが意識されるような気がします。

ただ、親受けは今も抜群のようで、彼(彼女)が公務員というだけで喜ばれますね笑
公務員じゃなくても安定していたり待遇が良かったりする会社はたくさんあるんでしょうけど、昔からの「安定」というイメージが抜けないのでしょうね。
この辺は徐々に変わっていくような気はしますが。

結論、公務員だからモテるという事はなく、自立した暮らしが出来ているか、また容姿、人間性が良いかという部分で差が出てくるかと思います。
公務員だと親受けが良いかな~ぐらいです。

最後に

今回は生活面の変化をお題に記事を書かせて頂きました。

私的には精神面で楽になれた感じはします。
地方というのもあり、地域行事への参加等が断りづらかったり、公務員というだけで周りの目が厳しかったりと、プライベートが窮屈に感じていましたので。

他の面に関しては、公務員か民間かではなく転職先によるという感じですかね。

次回かは未定ですが、今度は仕事面での変化について記事を書いていければと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?