見出し画像

子供好きではないと堂々と宣言したい

子供好きな人は好感度が高い。

爪が伸びている男性は嫌われるとか、店員さんに対してきつい態度の人は嫌われるとか、そんな世間一般に知れ渡っている一般常識並みに。
おばあちゃん子に悪い子はいないみたいな、思い込み。
裏を返すと「子供嫌いって冷たい人」と思われる。

私は合コンなどでも「子供は別に好きではない」と答えてきた。
そうするとたいていの男性は「へー、まぁ人それぞれだからねー」と
ひきつった顔をする。家庭的ではない、優しくない、と嫌厭される。
誤解のないように付け加えるが、嫌いというわけではないし自分の子供は
大切にできる気がする。
車内で子供が泣いていようが、子供は泣くものだと思っているし気にしない。冷たくあしらったりもしない代わりに特別扱いもしない。
友人や職場の人に他人の子供の写真を見せられてもちっともかわいいと思わないし、鼻水をたらし、何を触ったかわからない手で寄ってこられたら静かによける程度だ。

彼氏の前で絶対にかわいくないビジュアルの子供に対しても
「えーかわいー!」とアピールしている女の子を見ると心底尊敬する。
もちろん本当に女神モードで子供が大好きな人もいるのでしょうが。
私も犬猫ならみんなかわいいと思う。

とにかく子供好きでないというだけで「冷酷な人間」とレッテルを張られる世間一般のイメージにずっと納得ができなかった。
子供好きだと言っている巷の女の子たちは下に姉弟がいなくて
意味不明のギャン泣きや、100回は繰り返される要求や、食事のまき散らしを目の当たりにしたことがないのではないかと思っている。
子供というだけで愛されて当たり前という顔をして寄ってくる態度も気に食わない。なぜ名前と年を言っただけで褒めてあげなければいけないのか。
大人げないのは百も承知です。

そうは言ってもはじめてのおつかいを見て涙したり
甥っ子姪っ子にはそれなりに情が湧いているし
人を愛する気持ちはあるんです。

なので「子供は好きではないです(誰彼構わずかわいいと思わないけどその辺で転んでたら大丈夫?と声かけるくらいはします)」くらいの感じで受け取って欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?