見出し画像

【キロン(カイロン)と太陽のアスペクトの意味】キロンはトラウマだけでなく自虐性も引き起こす?&海外の見解【7室への影響は…?】

画像1

【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



今回はキロン(カイロン)についての翻訳文をシェアしたいと思います。


まずはキロン-太陽のアスペクトとその他いくつかの情報です。

⬇️


◎太陽とキロン(カイロン)のアスペクト



キロンは私たちの最も深い傷を表します

決して完全に癒えることのないもの。また、痛みを表しますが必ずしも失敗を意味するわけではありません。
キロンの配置では、あなたは無意識に自身の治療者を引き寄せます。


そして太陽とは私たちのアイデンティティとセルフです。
私たちが輝く場所であり、だからこそ私たちは注目と認識を受けれます。



太陽-カイロンアスペクトの特徴


- この配置はアイデンティティ、セルフ、自尊心に関する傷を示す


- 自尊心が強すぎるか、非常に謙虚である


- 自分のユニークなアイデンティティを構築する


- ある特徴を恥じる傾向があるかもしれない。
例えば太陽-キロンスクエアの人は、自分の意見や感情を表に出すことを恥ずかしいと思うかもしれません。
また、太陽とキロンのコンジャンクション(特に土のサイン)の人は、仕事のやり方や日常生活に関する情報を明らかにすることを好まず、自分の決断したことを明らかにすることを好まない


- 太陽-キロンは被害者コンプレックスの原因となる可能性があり、また、自分が劣って生まれてきたと思っている可能性があります


- 自分が周囲や仲間とは全く違うと感じるかもしれません


- 自分自身を愛することが難しいが、他の人々が自分自身を愛するのを助けることができる


- 自分自身を理解するのが難しいかもしれない


- 自分の否定的な感情を無視しようとするかもしれない


- この配置は自身で自分の体を心地よくし、健全な自尊心を育むために努力する必要があるでしょう


- 心理学やセルフケアが好きかもしれない


- 自分の長所と短所を知り、それを冷静に判断することが必要です。
もちろん、これは誰にでも言えることですが、特にこの配置の人には必要なことです。
自分のアイデンティティに関わることだけでも、あまりにも多くのネガティブな経験をしてきたからです


- 自分の存在が重要であることを認めたがらない


海外野良コメント⬇️

私は1ハウスにキロンがあります。
自分自身に苦しみ、自分を好きになれない。自己破壊的な思考に悩まされることが多いです。
乙女座のリリスの影響も強いと思いますが自己批判がとても強いです

ソーラーリターン(ソラリタ)のキロンの意味⬇️

この1年で一番大きな脆弱性と問題点。
自身を救う方法、自分を癒すためにどうすればいいのか、その解釈に苦労するところ。
怪我をしそうなところ、あるいはその配置についてまだ問題が発生していないのに心配しがちになったり


その他の情報⬇️

・キロンの位置やアスペクトは、トラウマになった場所を示すこともありますが、自虐的になりがちな場所を示すこともある。
7ハウスのキロン/金星とアスペクトするキロンは「どうせ私を愛してくれる人はいない」と思って恋愛相手を探すのをやめてしまうことも。


◎その他のキロンの記事↓

【キロンはあなたの恥ずべきポイントを示す?】各12サイン/ハウス別:キロンが示すあなたの恥…傷やトラウマだけではない、キロンが抱える更なる闇とは…↓



◎ここから個人的解釈と経験


キロン=癒えることのない傷

これはとても言えてる気がします。

特に太陽、1室、4室、7室、12室にある人は苦労するかもしれませんね。(特に太陽と金星のアスペクトの影響も大きそうな印象です)


太陽、1室はシェアした通りですし、4室なら家庭(自身が作る際も)悩みの種となりやすそうです。12室も潜在的な深い傷ということで作用する場合もあるかもしれませんね。


そして特に僕が気になるのが7室

これは僕の配置でもあります。


僕は7室に太陽、月、金星、木星、キロンがあり大渋滞状態です(笑)

その中でキロン-金星はオーブは広いものの合しています。


こちらの情報もかなり当たってると思いますね…

・キロンの位置やアスペクトは、トラウマになった場所を示すこともありますが、自虐的になりがちな場所を示すこともある。
7ハウスのキロン/金星とアスペクトするキロンは「どうせ私を愛してくれる人はいない」と思って恋愛相手を探すのをやめてしまうことも...


僕も深い部分で「自分が女性から好かれるわけない」という強い思い込みがあります😂

そもそも僕の場合は小学生の頃から女子にブサイクブサイクって言われてイジメ(大袈裟?)られてきたので、もしかしたらキロンはそうした現実を引き寄せる可能性もあるのかもしれません。


それが1室や太陽ならやはり自尊心に関わる傷を受けたり、月とアスペクトあるなら母からそうした傷を受けるかもしれないし、4室なら家庭の問題…5室なら恋愛かもしれないですしね。


実際に僕も7室にキロンがある身として同じ配置の方を海外の野良コメントで調べてみましたが、

7室キロンの人は皆一様に恋人作りに苦戦してますね(まぁ基本的には苦戦してる人しかコメントしないと思うんですけど


ですから何にせよキロンはトラウマや自虐的な心理を生みやすく、それがわかりやすいのが1室や7室なのかもしれませんね。


さて、ではそれをどう乗り越えるのかが重要ですよね。


キロンがあるとわかっているのなら、何とかそこに対して別のアプローチで乗り越えるしかないと思います。


ベタなのは、オポジションのハウスを充実させることかもしれませんね。

それからシナストリーで相性良い人が癒してくれるかもしれません。

シェアした文章にあるように

キロンの配置では、あなたは無意識に自身の治療者を引き寄せます。

とあります。


例えばキロンがトラウマになる現実を引き寄せるなら、その逆も充分にあるのでは?と僕は考えています。

意識せずしてトラウマを勝手に引き寄せるなら、もしかしたら治癒者も意識しなくても引き寄せられる…

もちろんそれには自身のキロン以外の部分を充実させることが不可欠だと思うのですが、無意識的に引き寄せる可能性があるならあえてキロンに必要以上に取り組む必要はないのかもしれません。


もちろん部分的には必ず取り組む必要のある箇所もあると思いますし、

この配置は自身で自分の体を心地よくし、健全な自尊心を育むために努力する必要があるでしょう

とあるように、できる範囲のことはやはり能動的に取り組むことは大事だと思うんですね。


ただトラウマと呼べるものって、なかなか自身の力だけで乗り越えられる範囲が限られてる場合もあると思います。

キロン=無意識に引き寄せるなら意識的に対応できるのは2~3割くらいが限界かもしれません。(フロイトの無意識=氷山の一角のように)

でしたらその意識的にできる2~3割の部分だけを自身で対応して、

あとは他の天体やハウスに集中してそちらの力を大きくしちゃえば無意識の部分=キロンも引き寄せる現実が変わってきそうな気もしますね。


もちろん、全体的にキロンにどの程度アスペクトがあるのか、そうした部分は非常に重要ですね。


リョウの通話鑑定でもキロンはかなり重視して見てるのでご相談したい方はこちらからどうぞ↓


自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」まとめ⬇️


2018年より英語で描き続けてる漫画の日本語版⬇️

画像3

妖の少女マヤ まとめ⬇️


【本日1/25の占星術ツイートまとめ】



・乙女座の火星を持つ人は、あらゆる些細なことにも気がつき、相手に応えようとします。
しかし印象や見た目ほど従順ではなく、問題に直面しても引き下がらない強さがあります


・ステリウムが獅子座/第5ハウス
獅子座は太陽タイプの資質を示す。
あなたはどこに行っても強い存在感を示し、人生をより大きく生きる可能性があります。
ステリウムのサインと惑星はあなたのアイデンティティ、自己表現、キャリア、そして自信に焦点を当てたことを取り組まなければならないことを意味します


・ASC/太陽牡羊座またはステリウムを持つ人は、そばかす/ほくろ/色素斑が多い傾向があります。
私の知っている牡羊座の女性は体のあらゆるところにそばかすがあり、また太陽牡羊座の女性はたくさんのホクロを持っています


これはまた掘り下げてシェアしたいです⬇️

考察🤔
ホロスコープの上半分に天体が集中してる場合、7室的(つまり右半分)になる印象

上半分=社会生活
下半分=プライベート

自己表現が社会中心になるから周りに合わせてしまい"自分とは何か"がわからなくなりやすいかも=自我が弱い。
7室強い人同様、何がしたいのかわからない印象になる?


ツイッターでは毎日たくさんのツイートしてます♪無言フォロー大歓迎です♪

ではでは今回も読んでくださりありがとうございます!m(__)m

20年の親父の虐待、母のヒステリック、不登校、いじめ、引きこもり、アトピー、喘息、身体の痺れ等々、自分の生涯を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」全話まとめ⬇️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?