見出し画像

【ねこちゃんの占星術:竹内俊二先生とのコラボスペースまとめ】可能性の占星術-ハーモニクスを用いた竹内先生の解読方法!ネイタルとの組み合わせで広がる自分の新たな才能とは?そして7室冥王星の竹内先生のリアルな人生経験


【占星術と、潜在意識書き換えの通話セッション】


自分に向いてる仕事、気になる人との関係…仕事運、恋愛運、全体運まで、西洋占星術+インド占星術(+特殊チャート)=合計で3つのホロスコープを同時解読して通話セッションしています。

さらにSPセッションではこれらの占術に加えエネルギー装置を使った潜在意識書き換えも行っています。

家庭的なカルマ等、なぜか繰り返してしまう失敗や、前進できない悩みの潜在意識の状態(波動)を変えていく通話セッションです↓

太陽獲得のための鑑定🌞(テキスト鑑定)】

世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学的アプローチによる鑑定です。

太陽鑑定(ホロスコープほぼ全て読む)から、相性占い、1年の運氣の占いなど。

鑑定依頼はこちらから↓


昨日は告知していたツイッターのスペースを開催していました↓

※スペース=ツイッターのラジオのようなものです。


その内容は

【ねこちゃんの占星術-竹内俊二先生とのSPコラボスペース!】


でした。


そしてこちらが昨日のスペースです。↓

ツイートをクリックするとラジオを再生することができます


昨日の竹内先生とのコラボスペースは、おかげさまで大勢の方に来ていただきました。

一度に参加いただいた最大人数はなんと59人


リアルタイム視聴者数は合計でなんと229人!


100〜140人までは来ていただくことが多いですが、200人超えは初です。


竹内先生の人気ぶりが伺えますね。

最近ではねこちゃん先生として覚えられることも多いとのことでした😺

(スペース前にはわざわざイラストも描いてくださいました。宣伝効果抜群ですね✨)


そして、始めにお断りさせていただくと、
途中でスペースの不具合により音声が途切れてしまう場面がありました。

これはツイッターではよく起こる仕方ないことなので、そのため予定の90分より少し長めに話していただきました。

竹内先生、リスナーの皆さんもお疲れ様でした/ありがとうございました。


※この記事の注意点↓



さて、そして内容ですが、

まずは竹内先生の占星術の歴史についてお伺いしました。


この業界、男女の比率で言うと圧倒的に女性が多いですが、

その中で男性として活躍されてる方は多くの場合がベテランの方達かと思います。


例えばこの前コラボしていただいた星標さんも約20年前から占星術に興味を持ち出したとのことでした。↓

【あなたの星座の特徴、才能が全く変わる?】サイデリアル式のホロスコープ解釈から見えるサインの全く異なる特徴とは?実は天秤座の特徴は…【星標さんとのコラボスペースまとめ】↓


そして、竹内先生も2003年に石井ゆかり先生の本から興味を持ち出したとのことで、
星標さんとほぼ同じ20年前から興味を持ち出したとのことでした。


そこから、プロフィールにもあるように2016年に個人事業主として占いの世界で本格的に仕事を開始したそうです。


しかし、キッカケとなったのは元々はコーチングだそうで。

竹内先生はASC牡羊座で太陽が射手座です。

これはかなりサインらしい特徴ですよね。


一般的には火のサインが顕著な場合はリーダー、指導者の立場が向いてることが多いです。

例えばMCに火星がある場合などもそうですね。


射手座だとやはり9室的な意味で教授、教師という立場が適正として挙げられます。

竹内先生もそうした世界から、徐々に占星術の世界に移行を開始されたそうです。


印象的だったのが、竹内先生がコーチングをしてる中で占星術の部分が周りから求められるようになっていった、というお話。


以前にどこかでお話したことがありますが、

僕も占星術の活動は自然と周りから求められるものでした。


竹内先生の場合は10年〜前当時ということで
占星術の知識を持ってる方が少なかったから求められやすかった可能性もあるかもしれないと考えることができますが、

僕みたいな新参者でも自然と占星術の部分は周りから求められる(鑑定など)ことが多く、この世界に足を踏み入れたので

その人にとっての天命=MCの道に入れば、
やはり自然と周りの人から求められるものなのかもしれません。


MCは自分の希望とは違う、自分が社会で成さなければならないことや、
やはり周りから求められるものを表します。

もちろん中にはMCと自分の希望が合致する人もいますが(その場合はMC付近にPofや金星があることが多い)

自然と引っ張り出されるかのように成していくことも多いかと思います。


僕の場合も似たような体験で今この業界にいるので、竹内先生の話にはとてもシンパシーを感じました。



そして、竹内先生と言えばやはり気になるのは

ねこのキャラクターですよね😺


僕が告知で「ねこちゃんの誕生秘話が聞けるかも!?」なんて言ってたら、

なんとわざわざFacebookの過去の投稿を遡って調べてくださいました!↓



2014年11月のマラソンに関する話題を投稿したのがキッカケだったそうです。

普通に軽いノリで「○年前にこういうことがあって…」という感じで伺うつもりが
ここまでキッチリ調べてくださるとは…

しかも、わざわざねこちゃんの生まれたその日のチャートまで!↓



竹内先生はASC牡羊座のルーラー火星が乙女座にあります。

この細やかさは乙女座の為せる技でしょう…すごい…

こうした普段の行いから、仕事への姿勢も想像することができますよね。

「この人なら安心して鑑定依頼できる」「この人ならちゃんと論理的に答えを返してくれそう」


そう思ってもらうには日々の行いが大切です。

僕もそこは心理学がベースにあるので、プライベートや人があまり見てない部分こそ丁寧、誠実な振る舞いを心がけています。


いくら仕事上の評判が良くても、店員さんに横柄な態度だったり、
何なら食事中の箸の使い方や皿の置き方などが汚いと僕はあまり人としては信用できないと感じます(僕は変なところ細かい性格かも)


竹内先生のこうした細やかさは
まさに仕事への信頼感をプライベートな部分で表されてる好例だと僕は感じます。



このねこちゃんが生まれた日のネイタルの解説はぜひ竹内先生ご本人の解読をスペースで聴いてみてください。

例えばお店を開業した日のチャート、新たなチャレンジを始めた日のチャートなどの解釈に役立つかと思います。



さらに、個人的に竹内先生のチャートで最も気になったのがディセンダントと冥王星0度のコンジャンクション。


まず7室冥王星というのは、

冥王星の配置の中で最も悩みが生じやすい配置の一つかと個人的には思っております。


7室冥王星に関してはこちらの記事のスペースでも最近、話しました↓

7室とは何なのか】太陽-月-ASCの「自己」の違い…そして7室太陽の人にとっての「自己確立」とは何なのか?7室の天体を相手に持っていかれないことが大切【さらに7室冥王星のパートナー関係】↓


なかなかこの配置は人間関係全般、特に深いパートナーシップには悩みを抱えやすいです。

0か100かの星ですから、コントロールできないと0=破壊を繰り返してしまいやすいからです。


僕のセッションでご相談に来られる方も7室冥王星の方は本当に対人関係に苦労されています(相談に来るから苦労を抱えてることは当たり前なので、その内容が濃いという意味ですね)


そして竹内先生もやはりご苦労はあったようですが、
全体的にはとても良い作用として冥王星が影響してるように感じました。


竹内先生の場合は自分に大きな変化を与えてくれる人として現れる、そんな作用として体感することが多かったそうです↓



冥王星=変容なので、

7室の場合は自分が相手に変容を与えるか、

相手が自分に変容を与えるか、

という影響として表れやすいです。


または関連する惑星次第では支配、共依存という場合もありますし、

そして7室蠍座にも共通してることですが

自分を変えることに抵抗感が強くなる影響として出ることもあります。


竹内先生の場合は土のグランドトラインがあるということで、
抵抗感とは違いますが、おっしゃるように変わる必要があまり無いと感じられる中に、

急にその境界線を突破してくるような人物として現れるのかもしれませんね。


興味深かったのは、グランドトラインに対してシナストリーでカイトを形成してくる相手も変化のキッカケになりやすいとのことでした。

やはり何かそこ(グラトラ)に強制力を与えてくる存在がいるのですね。



そして、今回最も盛り上がったのが

ハーモニクス(ハーモニック)占星術の話でしょう。


ハーモニクスは占星術の中でも少し解読が難しい印象のある技法かと思います。

以前、こちらに記事で特集したので詳しくはこちらをご覧いただくとして↓

【ハーモニクス占星術の基本まとめ】Astrolo Dienst-HNチャートの出し方-日本語サイト等【可能性の占星術】↓


ハーモニクスは原型としてインド占星術の技法が取り扱われています。

そのため以前のスペースでも話しましたが、
僕の場合はインド占星術でハーモニクスと共通したチャートを鑑定にも取り入れています。


なので、見方は西洋とインドで違いはありますが、
本質的な意味や原型には共通点が多くあると言えるかと思います。



ハーモニクスの方は「可能性の占星術」と言われているようで、 

僕もマイナーアスペクトでは通常のネイタルでクインタイル(とバイクインタイル)とセミスクエア、

そして時々ノヴァイルまでは見ますがハーモニクスチャートまで見ることはありませんでした。


ハーモニクスではコンジャンクションは発芽と言われますが、
なぜそのような言い方をするかまでは僕は分からないです(松村潔先生が命名したそうですが)


そして、竹内先生のお話してくださったハーモニクスの使い方としては、

発芽してる天体と長波数を、ネイタルチャートに重ねて意味を見るという技法でした。


口で説明するとややこしくなってしまい、すいません(汗)

とても簡単に言うならば、トランジットやシナストリーを想像してみてください。


そこの外側の円の発芽してる天体が、

ネイタルのどのハウスにあるのか、ネイタルのどの天体とアスペクトしてるのか、

を見るということです。



ハーモニクスの場合はアスペクトがタイトなほど、タイトな発芽をします。

そしてその長波数=アスペクトの意味が発芽天体に込められてるということです。


2長波ならオポジション、
3長波ならトライン、
4長波ならスクエア、
5長波ならクインタイル…

などなど。

例えばこちら、僕の以前のツイート↓



もちろんネイタルにおいてもこれらのアスペクトで繋がる天体には、そのアスペクトの意味が込められます。

しかし、天体の位置自体は動きませんし、
ハーモニクスの場合はさらにそこに特定の意味が込められたりします。

そして竹内先生に今回お話いただいた発芽天体がネイタルのどのハウスに入るか?という見方は
とても希望ある内容に皆さんも感じたと思います。


また説明が難しくなってしまうので要点として簡潔になってしまいますが、

要は発芽天体があった場合は自分が持ってないサインやハウスの力が得られる可能性があるわけです。


例えば火エレが無い人がハーモニクスのとある長波で牡羊座や獅子座や射手座に発芽天体が現れるかもしれません。

そうなると、そのアスペクトや長波数の意味を持った影響が
ネイタルのハウスやアスペクトする天体に与えられるというわけです。


そうなると、ハーモニクスは可能性の占星術という言葉がしっくり来ました。

ネイタルには無かった可能性が開けるということですもんね。



このハーモニクスの詳しい見方は僕のネイタルチャートを例に
クインタイル(72度と144度)を中心に竹内先生が解読してくださっています。


ぜひ、その詳しい解読方法や解釈についてはスペースにて直接聴いてみてください(開始50分過ぎ)


ちなみにクインタイルの意味についての記事はこちら↓

クインタイル(72度)の徹底解析】冥王星との関連性と"5"に秘められた生と死とは?無限のエネルギーと創造性、72度のパートナー関係とは↓


各10天体クインタイル-72度とバイクインタイル-144度の意味】デシル-36度、ビギンタイル-18度にも適用可能【創造性のアスペクト】↓



そして、このハーモニクスの解読が難しく感じる方は、

ぜひ竹内先生に直接セッション依頼をされてみてはいかがでしょうか。


ハーモニクスは技法として取り入れてる方も少ないと思いますし、
竹内先生のように実体験の経験値として積み重ねてる方は尚も少ないでしょう

きっと自分のネイタルチャートに新たな可能性を感じさせてくれると思いますよ。 

竹内俊二先生の鑑定依頼ページ↓ 


また、月に2回行われてるねこちゃんの占星術カフェは
初心者の方々が気楽に参加できる交流会として人気のようです。

動画講座から占星術の基礎も学べるようなので、気になる方はぜひチェックされてみてはいかがでしょうか↓


さらには以前スペースに来てくださった占星術界の大ベテラン、
ルシエル先生ともリアル講座を行うそうです↓

(ルシエル先生もリプしてくださってました)↓


お二人がそれぞれ独自の技法からネイタルチャートを読むそうで、

これはもう教科書では絶対に得られない貴重な経験ですよね。


その方が生きた経験として積み重ねてきた解読方法ほど参考になるものはないと常々、僕は感じています。

残席少ないようなので、気になる方はお早めにご検討されてみてはいかがでしょうか。


そして改めて、今回スペースに急遽起こしいただいた竹内先生、

リアルタイムで参加くださった229人のリスナーの皆様も本当にありがとうございましたm(_ _)m


最後に僕個人のお知らせとなってしまいますが、

僕もハーモニクスは普段は扱って見ておりませんが、
マイナーアスペクトや、それから西洋占星術だけではなくインド占星術の特殊チャート二つを合わせた
合計3つのホロスコープを同時解読して通話セッションをしています。

 

さらに心理カウンセラー資格を活かしながらホロスコープ解読をし、

主に現在の悩みに通じる、根本的な悩みの原因=インナーチャイルド(傷ついた子供の頃の心)に焦点を当てて

今を生きやすくする、人生を楽しくしていけるようなセッションを心がけています。


(約10年前に取得した心理カウンセラー資格↓)


また、3つのホロスコープを同時解読することにより、
よりその人にとって適正ある仕事、生き方なども明確化しやすいかと思います。


さらに特殊なアプローチとして、潜在意識の書き換えセッションもあります。

こちらは何故か同じ悩みを繰り返してしまったり、どうしても解消できない心の負担に効果的かと思います。

詳しくは鑑定依頼記事にてご説明しておりますので、ご興味ある方、鑑定依頼されたい方はこちらからどうぞ↓

ゆっくりテキスト鑑定を希望の方はこちらからどうぞ。
こちらは西洋占星術のみですが、かなりの大ボリュームですので鑑定に数週間いただいております↓


そして、来週のスペースも水曜と、

土曜のコラボスペースもお楽しみに↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?