見出し画像

【12星座別:セレスの求める癒し】社会生活の成功を目指すからこそ、セレスやICの癒しを大切にしよう

画像1



【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

【太陽獲得のための鑑定🌞(チャット鑑定)】

世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学アプローチによる鑑定をさせていただきます。

鑑定依頼はこちらから↓

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓




今回はセレスについての翻訳情報をまとめました。


セレスはこのブログで初めて触れます。

セレスが人にどのような影響を与え、何を求めるようにし、癒しとするのか…12星座別の簡単なまとめとなります。


あまり長くはない翻訳文ですが全体的な概要を掴むものとして見ると面白いかもしれません。

ご自身のセレスはこちらから調べられます⬇️



それではここから翻訳文です⬇️


◎セレス


セレスは1801年に発見された小惑星です。矮小惑星とも考えられている。
セレスは火星と木星の軌道の間に位置する惑星帯の中で最大の小惑星である。

女神の名を冠したセレスを含む多くの小惑星は、母(月)や妻(金星)という、今までの女性らしさとは異なる女性の役割を象徴しているのである。


この小惑星の名前はローマ神話の女神セレスが、ギリシャ神話ではデメテルと名づけられたことに由来する。
ギリシャ神話では、農業と作物を司る女神であった。
デメテルは母であり、人類を養う耕された肥沃な土壌を象徴している。


出生図やトランジットによるセレスは、母性や血統の継続、両親との関係、育児、農業、成長、動物の世話、労働、生産性といったテーマと関連することがあります。



・セレス12星座別の特徴


セレスは自分が快適さを求めるもの、自分自身をケア(リラックス)する方法、そして自分の自信がどこから来るのかを明らかにします。

落ち込んでいるときに何が気分を良くしてくれるか、また他人が困ってる時にどのような励ましや助けをするのかを示します。


セレスを知ればセルフラブ/セルフケアに役立ちます。
癒しとなるものが人によって大きく違うことを理解させてくれます。


牡羊座の場合
信じてもらうことを求める。
自分の力で進めるという信念を持つが、プレッシャーが無いとと少し怠慢する。
自分で物事を決めることが大事。自分を信頼してくれて、変に引き留めないような人が側にいると癒しとなる


牡牛座の場合
ハグ、タッチ、身体的接触を求める。
慰めに特別なものは必要なく、ただ心のこもった贈り物やおいしい食事で充分満足できる。
そして誰かが自分のことを気にかけてくれていると感じたい。
シンプルな対話や普通の人間関係が癒しとなる


双子座の場合
自分を理解してもらうこと、自分の言っていることを聞いているよ、というレスポンスを相手に求める。
ただストレスが多い時や状況によっては話かけないでほしい。
メディアやテレビのニュースで悲しみを受けやすい。そこから離れるか、もしくは一緒にそうしたニュースを見て共感してくれるような人(そして全般的な共感)が癒しとなる


蟹座の場合
自分を大切に甘やかしてくれる人を求める。
食べ物、柔らかい毛布、睡眠も癒しとなるが、それよりも慰めの言葉、抱きしめられること、共感してもらうことに最大の癒しを感じるでしょう。
時々、泣くこともあるかもしれませんが、それは不安な感情を吐き出している証拠なので感情的には回復に向かっています。


獅子座の場合
注目を求める。しかし獅子座セレスは助け過ぎない方が良い。ワガママや弱気に繋がるからです。
それよりも励まし、何かに成功したら一緒に誇りに思ってください。
自分を気にかけて、自分の元気な姿や活躍を見てくれる人が癒しとなる


乙女座の場合
様々な面での整理整頓を求める。特に約束を守ることを重視する。
体調を整えるためのルールがあるので、びっくりするような新しいことや挑戦はやりたくない。
無言の愛のような関係性を好むところもある。
自分の感性にぴたりと当てはまる人がいれば、余計なことをせずとも私の愛は全てあなたのためにある。


天秤座の場合
共感してくれる人、痛みをある程度分かち合える人を求める。
もし自分と同じような辛い経験があったなら、ただそれを話してくれるだけでいい。一人にされたくないのです。
自分の深い感情を自覚した時に動揺しても受け止めてくれる相手がいることが大事。
そうすればその感情は解決に向かいます


蠍座の場合
自由な空間を与えてもらうことを望む。
一人で考える時間を必要とし、自分のアイデアを否定しないでほしい。
危険な状況を一緒に冗談にしたり、エキサイティングなことをして気を紛らわせることができる相手と共にいることが癒しとなる


射手座の場合
外に出て新鮮な空気を吸ってみよう。一緒に笑おう。会話を楽しもう。解決策は自分で探すから提示しないでほしい。そんな感性の人です。
人にくよくよしてほしくない。それぞれ歩んでいけるような自立した関係性を築ける人が癒しとなる


山羊座の場合
解決策を共に考え実践してくれる人を求む。
口先だけの実行する気がないなら関わりたくない。結局、自分で何とかするから。
あまりに注目されると不快な気分になる


水瓶座の場合
Google、電話、SNS、ネット空間で相談し、受け入れて励ましてもらいたい。
自分の欲求は常に独特で、一般的ではない。だから他の人とは違うということを理解してもらうことを求む。
そんな特殊で特別な私を褒めて、仲良しと呼んでくれる人が癒しとなる


魚座の場合
泣きながら抱きしめてくれる人を求む。
気を紛らわせる時間が欲しい。一緒に音楽を聴く、動物たちと一緒に過ごすなど。
時々、何を求めてるのか明確でないことも多い。
ただ元気になったら私の頑張りを認めてくれる、そんな人が癒しとなる


引用元↓
https://vk.com/iimsochanelg



◎他の小惑星の記事↓

【キロンはあなたの恥ずべきポイントを示す?】各12サイン/ハウス別:キロンが示すあなたの恥…傷やトラウマだけではない、キロンが抱える更なる闇とは…↓


【キロン(カイロン)の基本と12サイン/ハウスの意味】キロンがあなたに与える傷、そして才能として開花させる方法【牡羊座~乙女座/1~6ハウス編】↓


【キロン(カイロン)と太陽のアスペクトの意味】キロンはトラウマだけでなく自虐性も引き起こす?&海外の見解【7室への影響は…?】↓



◎ここから個人的解釈と経験


まず僕の個人的な配置の場合はセレスが牡牛座です。

基本的にセレスの意味はかなり女性性と関わっていると考えられているようです。


あと前から小惑星はシンボル含めて女性受け良さそうな印象だったんですが、こちらを見て納得しました⬇️

女神の名を冠したセレスを含む多くの小惑星は、母(月)や妻(金星)という、今までの女性らしさとは異なる女性の役割を象徴しているのである。

なるほど、そもそもが女性の新たな役割を象徴(シンボル)していたんですね。


そして僕の牡牛座の話ですが⬇️

・牡牛座の場合
ハグ、タッチ、身体的接触を求める。
慰めに特別なものは必要なく、ただ心のこもった贈り物やおいしい食事で充分満足できる。
そして誰かが自分のことを気にかけてくれていると感じたい。
シンプルな対話や普通の人間関係が癒しとなる

セレスは何かを育てる、思いやる、慈しむ、母性と関わるようなので、家庭や親子関係の中でその性質が顕著になる場合があるかもしれません。


親的な立場としての家庭での自分の振る舞いはわかりませんが、

ヒントとなる部分としてペット達との触れあいが参考になるかもしれません。


僕は漫画家ブログの方ではよく記事にしてるのですが、過去に数万匹のペットを飼ってきたんですよね。

これはあくまで個体数の話なので種類の数では無くて。何万匹というのは9割以上がクワガタとか昆虫の個体数のことです。

でも変わった爬虫類、哺乳類、鳥なんかもめちゃくちゃ飼ってきました(可愛いので少しだけ紹介させてください笑m(__)m)

フクロモモンガ⬇️

画像3

アフリカヤマネ⬇️

画像2

ヘラクレス⬇️

画像4

アカメアマガエル⬇️

画像5

バトラクスキャット⬇️

画像6

淡水ウツボ⬇️

画像7

メタリフェルホソアカクワガタ⬇️

画像8

漫画家アカではこのペット達のマガジンをこちらにまとめてます⬇️


関係ない話題をすいません😂


こうしたペット達との関わりがもしかしたらセレス的な要素も出るのかもしれません。

僕はセレスは6室にあるので、6室にはペットという意味も含まれます。

ただペットと一番、深く関わってるのは8室の火星蟹座だと思いますが。


あと他のセレスも全体的にはやはりそのサインに準じた特徴を出していますね。

双子座は共感だし、蟹座は深い母性を求めるし、獅子座は注目を求める…

これも"らしさ"が出てると思いましたが水瓶座がちょっと面白かったです⬇️

・水瓶座の場合
Google、電話、SNS、ネット空間で相談し、受け入れて励ましてもらいたい。
自分の欲求は常に独特で、一般的ではない。だから他の人とは違うということを理解してもらうことを求む。
そんな特殊で特別な私を褒めて、仲良しと呼んでくれる人が癒しとなる

僕は自分の感覚としてはこれが一番、自分に合ってたような気がしていて、

それはやはり1室に天王星があるからだと思います。


僕はリアルの交遊関係が狭すぎるから逆にリアルのコミュニケーションが好きなんですが、自分の性格が特殊過ぎるのでそれを共有できた時の喜びは本当に大きいです。

僕は特殊なコミュニティの中にいても、さらにそこから少数派になってしまうので、どこ行っても本当に孤独になりますね。



そんな個人的な話は置いといて、あと魚座も少し気になりました⬇️

・魚座の場合
泣きながら抱きしめてくれる人を求む。
気を紛らわせる時間が欲しい。一緒に音楽を聴く、動物たちと一緒に過ごすなど。
時々、何を求めてるのか明確でないことも多い。
ただ元気になったら私の頑張りを認めてくれる、そんな人が癒しとなる

これも少し共感できる部分があって、それは僕のICが魚座だからなんですよね。


以前、土星(10室)的な試練を癒すためには土星のオポジションのハウスもしくはICをもっと意識するのが大事では?という話を書きました⬇️


それはやはりICが家庭を表し、また母性を表す蟹座でもあるから。

自分の癒しとなる要素はICに強く出ますし、そうなるとテーマはセレスと被りますよね。


あと少し興味深い話を見つけて、それがこちらのジョン・レノンとオノ・ヨーコのシナストリーなんですが⬇️


二人のホロスコープでジョン・レノンのICとオノ・ヨーコのMCが重なってるらしく、しかもそれがヨッド(ヨード)の先端になっている。

ヨッドは「神の指」、宿命のアスペクトという一面もあり、やはり運命的な出会いのように思えます。

そしてこちらのブログの方の解説によるとオノ・ヨーコのMCがジョン・レノンのIC(幼少期/つまり癒し)を育て直したのでは?と解釈されてました。


ホロスコープのアングルの中では、ICに関してはこの社会生活だとあまり重視されにくい面もあるかと思います。

誰もがお金に困ってる時代だから、やはりどうしてもMCやASCという、社会生活で上手くいくために直接的に関わる部分が注目されてますよね。


でも、だからこそICや蟹座やセレスは重要になってくるかも?と思いました。


少しまた個人的話になりますが、僕もずっと家庭で虐待を受けてたから本当にそれが辛くて、

誰かに助けてほしくても、誰かに頼りたくても、そんな人いなかったんですよ。 現実的にも心の中にもずっと蟹座がいなかった。


そんな環境の中、体だけが大人になって、でも心の中はまるで未熟なんですよ。

立派な蟹のような硬い殻を作れないまま、まるで小さな柔らかい殻の蟹のまま外観だけ大きくなってしまった感じ。


僕の天秤座の親友を見てると、両親からはとても肯定されていて「好きなことして生きろよ」と言われて育ってきて、だからかすごく安定している。

全く鬱にならないし、色んな会社を転々として経験たくさん積んで、仕事先で出会った人と即付き合って1年ちょっとの間で結婚して赤ちゃんまで生まれてる。(しかもシナストリーで立派なグランドトライン)


それが絶対的な成功/価値観と言ってるわけではなくて、
IC/蟹座がしっかり機能してる家庭に育った人は本当に安定していて物事がスムーズに上手くいくな、と見てて思うんですよね。


ですから、社会に出ていくためにはICという基盤が予想以上に重要な気もします。

これは心理学の観点からするとインナーチャイルド(内なる子供)と似てるかもしれませんね。

面白いことにインナーチャイルドも略すとICになります。

占星術ではイムムコエリ=ラテン語で「空の下」でICと言うらしいですが、鏡リュウジ先生によると現代占星術は心理学の観点も混じってるらしいので、こうした一致はまさしくシンクロニシティ的に感じます。


※2023.2月、なんと鏡リュウジ先生が僕のスペースに来てくださいました。感動!↓

レオさんとのコラボスペースでなんとあの鏡リュウジ先生が急遽スペース参加!2時間に渡り語っていただいたその内容とは?サビアンシンボルの歴史、そしてマドモアゼル愛先生の月欠損理論についての鏡先生の見解↓



ですから、ICはただの落ち着ける場所というよりも、

むしろ社会に出るため、上手くいくためにもっと重視しなきゃいけない場所の可能性もあるかもしれませんね。


そもそもがハウスのテーマが1室から順に社会に出ていくためのステップとなっているから、

ASC→IC→DSC→MCの順でしっかり充実(クリア)していかなければ、もしかしたら上手くステップを進んでいけない可能性もあるかもしれません。

僕もようやくASCが少し安定してきた気がします。(遅すぎですね(笑)


ですのでICはもちろん、セレスも、むしろ社会生活のために意識的に取り入れてみると良いかもしれません。


モダン西洋占星術の鑑定は
ネイタル鑑定とシナストリー鑑定で価格は変わらないので
60分あれば2人くらいは相性見れると思います。

お問い合わせはこちらから↓

心理カウンセラー資格↓


リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?